さて今回は食事シリーズ、8月24日月曜日の昼食に大和駅西側プロムナードの東横インの横に最近できたらしい韓国料理店のランチに行ってみました。

以前に大和市の情報交換コミュニティで見て気になっていたので今回は言ってみることに・・ちなみにこの値段なんと税込みでした。
最上部のサムギョプサル+チチジ+チゲ+ドリンクのランチコースが目玉料理のようで店内で大きくPRされてました。通常のランチメニューもこれ以外の掲示もあったので種類は他にもあるよう。
ランチ15時までと長めなのがポイントが高いですね。大和周辺はランチ14時までのお店が多いもので。
「豚ザラン」か「202」か「T.O.N.B.U.Z.A」どれがお店の名前なのかよくわからないですが・・

お店の名前は「豚ザラン」のようで・・。
お店自体は階段であがった2階。「チーズの海に溺れたい大和店」と経営は一緒なのかな??通りからだと「チーズの海に溺れたい」の看板が目立ってます(๑´ㅂ`๑)

なんとテーブルの上にはこの昔の喫茶店とかで見たような、100円の星座占いが・・、この装置、上部の「呼び出しボタン」を押すとスタッフ呼び出しになるというシステムで現代的に進化してますね。

どれにするか迷いますが、今回注文したのは韓国風チキン定食。午後の予定があるので辛いのは避けたいのと、最近新大久保とかでも韓国風チキンが流行ってるらしいので食べてみようかなと・・。
白い皿の小鉢とご飯はお代わり自由。小鉢がお代わり自由なのも本場風のようですね。

チキンのアップ(๑´ㅂ`๑)ご飯はお代わり前提な感じの小盛ですが、唐揚げチキンの量が凄い!!チキンだけで結構お腹いっぱいになってしまい、小鉢は1個だけしかお代わりできなかった・・。
唐揚げは衣がサクサク。味は薄味でたれをつけて食べる前提な感じかなという印象ですね。

こちらもセットのスープ。牛肉味でした。

店内ではK-POPの音楽番組のようなものを流して雰囲気を盛り上げてますね。CATVのようなものかな??
次回はビビンバとかチゲとか代表的?な韓国料理も食べてみたいですね。
大和は国際都市なので海外料理のお店が意外に色々あったりチェーン店でないお店で個性的でコスパのいいお店が結構あるので、大和で食事をするときはチェーン店でないお店に入りたくなりますね。チェーン店は東京とか物価が高い街で食事をするときに入るので・・。
【PR】楽天市場で「韓国料理」を検索
2020/8/24 22:27(JST)