![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/7d9295a5216f15633492c78750174f2c.jpg)
話が前後しますが、こちらは昨年のGWですね。
渋滞にはまって時間がかかってしまいましたが、
なんとか山奥(?)までたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/2d5a129e34c32dd87a6cac67b9a11b45.jpg)
すでに登り始めから標高が高いですね。
緑がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/c59e8578275aef4afba5449403afc2f6.jpg)
すると謎の山門がありました。
どうやらここまで車で来れる雰囲気でした。
ちょっと失敗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/e0c33bf44b8d97c6abc6bd3d0616d232.jpg)
めげずに、登り始め、このような沢を通り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/9cc82d4e903f3f9f5e5f2d7161ef5bd7.jpg)
写真を通してもすがすがしい感じが漂ってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/0186aa5a7465cf34df6aabaf350044aa.jpg)
と、今度は鳥居が登場です。
この週末はお出かけしてました。
しょっぱなに寝坊するという失態を犯してしまい、
トラブルがいくつかありましたが、最終的には楽しめました。
また行きたいもんです。
渋滞にはまって時間がかかってしまいましたが、
なんとか山奥(?)までたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/2d5a129e34c32dd87a6cac67b9a11b45.jpg)
すでに登り始めから標高が高いですね。
緑がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/c59e8578275aef4afba5449403afc2f6.jpg)
すると謎の山門がありました。
どうやらここまで車で来れる雰囲気でした。
ちょっと失敗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/e0c33bf44b8d97c6abc6bd3d0616d232.jpg)
めげずに、登り始め、このような沢を通り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/9cc82d4e903f3f9f5e5f2d7161ef5bd7.jpg)
写真を通してもすがすがしい感じが漂ってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/0186aa5a7465cf34df6aabaf350044aa.jpg)
と、今度は鳥居が登場です。
この週末はお出かけしてました。
しょっぱなに寝坊するという失態を犯してしまい、
トラブルがいくつかありましたが、最終的には楽しめました。
また行きたいもんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます