○○○

○○○

ランチ!

2016-03-20 23:20:12 | Singapore
そろ昼食時ですので、ランチの場所を探してたら、
ラーメン屋が見つかりました。
行かないのですが、




注意を引いたのが、このエアコンの室外機。
さすがにすごい数ですね。




その後、適当なレストランに入り、まずは喉を潤します。




この派手なデコレーションは何でしょうね。




そして、ランチはこのイカの何かと




貝の何かです。
美味しそうですね。


今日はぼちぼちな存在感でした、
朝からホテルを変わったりして、なかなか大変でした。

再びボートキー

2016-03-19 23:43:40 | Singapore
このマリーナベイ駅付近から地下鉄に乗ります。




で、確か一駅か二駅ぐらいで降りると、
やっぱりクリスマスツリーです。
これはHopeのバージョンですが、確かLoveのバージョンもありました。




このエリアの定番ですね。
ボートキーですね。




あんまり水がきれいではないですが、
楽しそうなエリアですよね。




というわけで、食事処を探して歩きます。


今日で一仕事終わりました。
好評だったのか不評だったのかわからないですが、一段落です。
これでしばらくは、自分のペースで仕事できるかな。

紅白

2016-03-18 23:45:02 | Singapore
マリーナベイサンズに着いたら、エレベータで降ります。




ふと見かけたここですが、ここって結構有名な紅茶のお店ですよね。
なんとなく思い出しました。




そしてやっぱりクリスマスツリーですね。
南国のクリスマスツリーですね。




そして、人だかりがあったので、近づいて見てみたのですが、
今一つ、何なのかよくわかりません。
結構大きなスペースなんですがね。
みんなコインを投げ入れて、真ん中の穴に入れようとしていたのですが、
意味あるのかなぁ。




そして海の近くまで出てみたら、こんな感じで、
紅白の風船?みたいなのが浮いてました。
この時はわからなかったですが、建国のイベントですよね、きっと。


今日から出張です。
宿が取れなくて、市内中心部から遠いので、飲みすぎることもありません。
夕飯にさえ困る有様です。
明日は頑張ります。

帰りの方向へ

2016-03-17 22:09:20 | Singapore
水はあんまり綺麗ではないんですが、それでも魚はいてるんですね。
たくましいです。




この光景が今後のシンガポールの典型的な景色になっていくんでしょうね。
狭い国土なのに、いろいろ開発されているのは興味深いです。




この花の写真は結構気に入ってます。
南国の花はきれいですね。




というわけで、トンボのところまで戻ってきて、
スーパーツリーグローブにお別れします。




こうやって一旦高いところに上がって、
マリーナベイサンズに向かうんですね。
ちなみに、Cloud Forestの辺りから確かバスが出てて、
そっちに乗った方が楽なのですが、時間がよくわからなかったので、あきらめました。


寒いながらも温かみを感じますね。
桜の木も色を帯びてきたり、なんとなく春のにおいを感じたりします。
とはいえ、また気温が下がるんですよね。
明日から出張なのに・・・。

水辺を歩いて

2016-03-16 23:48:28 | Singapore
よく見たら、小さいながらもこれもカタツムリですね。




建物を出たので、そろそろ戻る感じですね。
マリーナベイサンズがよく見えますね。




水辺にはやっぱり、こう、南国風な植物が多いですね。




これなんて大きな扇に見えますね。




という感じでのんびりと歩いて戻ります。


3日連続で寝坊です。
朝に起きられなくて、夜が遅くなって、そして朝が遅くなって・・の悪循環です。
週末から出張なので、それでリセットしたいですね。


遠からぬ未来か

2016-03-15 23:48:10 | Singapore
アジアっぽいですね。
そうこうしているうちに




ほぼ完全に霧に覆われた感じですね。
まさに熱帯雨林です。
シンガポールはこういう風にほとんどの施設が楽しめるのがいいですね。




で、ゴール近くの建物に入ると、近代的な雰囲気がします。
ここでは、




このような感じで、今後、
同じスピードで地球の温暖化が進んだ場合のシミュレーション映像が流れています。
いやぁ、考えさせられますね。




そして出口には大きなカタツムリです。
びっくりでした。


今朝は出勤してから職場のPCのHDDを入れ替えました。
最近はソフトウェアでハードディスクを丸々入れ替えられるので便利ですね。
(いくつかのソフトウェアはライセンスの入力が必要でしたが)
といっても、なんだかんだでてこずってしまったのは、
やっぱり知識不足なんでしょうね。
心持ち、動作が速くなったような気がするので、
とりあえず、当面の不安はなくなりました。

まさに熱帯雨林

2016-03-14 23:44:54 | Singapore
ルートの途中には、このような鉱物のエリアもあります。
こういうところは、職業的な興味がわきますね。




大分降りてきましたので、滝もこのように見えます。
新しいパノラマ撮影の使い方ですね。




と、途中から、霧が出始めました。




こういう感じになると、熱帯雨林ぽいですね。




水分のせいか、花の色が鮮やかな気がしますね。


昨夜はちょっとお腹痛いなぁ、なんて思ってたら、
今朝、あっさり打ち合わせに遅れてしまいました・・・。
油断大敵ですね。


高いところから

2016-03-13 23:39:00 | Singapore
足元が網目になっているので、
下がよく見えますが、結構高いですね。




網目がないと、こうなるんですね。
そしてこの高さからだと、




マリーナベイサンズや




スーパーツリーグローブもガラス越しとはいえ、よく見えますね。




こういう感じのルートを歩いていくのですが、
よくできた構成だと思います。


昨日は楽しく飲んで・・、と思って今日も出勤したら、
なんだかんだで結局遅くまで居残りでした。
今週末からまた出張なので、手早く仕事を終えたいですね。

ここでも定番

2016-03-12 13:48:16 | Singapore
この滝、こうして見ると高いですね。




目をあげてみると、マリーナベイサンズも見えますね。




そして階段を上ると、




このような庭園が出てきます。
で、このような水があるところでありがちなのが、




コインですね。
この丸く見えるのはコインです。
水が汚れると思うんですけどね。


昨日はちょっとした講演の後に飲んでましたが、やっと家にたどり着きました。
今朝は何度も目が覚めてしまったのは出張の後遺症でしょうね。
3度寝ぐらいしたら、逆に起きれなくなってしまいました。
気力を振り絞ってこれから出勤です。


CLOUD FOREST

2016-03-11 19:17:19 | Singapore
こちらの中には、熱帯の植物がたくさんあります。




なんだかすごいですね。




東南アジアっぽいですね。




少し上がると滝の中にでるのですが、




これが入口の滝だったんですね。
みんな写真撮ってますね。


いやぁ、やっと今週の出張の最後の仕事が終わりました。
家に帰る前にちょっとひっかけますが、
今週は懇親会続きで疲れましたね~。