<クラムジーワーク> 東京都足立区ハーレー専門店のブログ

東京都足立区にあるハーレー専門店
車検 カスタム 修理
スポーツスター中古車をアメリカから
仕入れて販売してます

’05 XL883R

2010-02-01 | DIARY

Img_3011

Img_3013

フェンダーカット&イージーライダース製 スキャロップテールライト

Img_3014

プログレッシブリアサス&リアウィンカーPOSH&移設

Img_3016

フロントウィンカー POSH&移設

Img_3012

フロントフェンダーカット

Img_3015

イグニッションコイル移設 プラグコードちょっと借りています

エンジンボアアップ 883→1200 純正ピストン&シリンダー&ヘッド贅沢使用

カム ANDREWS N2

キャブ MIKUNI HSR42 polish

Img_3017

アタックバー 10” 配線中通し

カーナビ 走り出したら迷子になってしまうので 外せません

クリップ&ペグ&ステップ Ken's Factory製

次は タイヤ

そして タンク? 悩んでおります

 


KLAMZY night

2010-02-01 | DIARY

 

今年からの 新しいイベント KLAMZY night

奇しくも あのクールブレーカーナイトの次の日で 同じ場所。

今回は ちょうど AKO号が仕上がったので

ロードテストを兼ねて 行きました。

最終調整を終えて 1/31 PM11:30 出発

Img_07271

途中 大黒ふ頭に寄り道 

普段のにぎわいは知りませんが バイク1台もいません。

Img_07291

AM1:00 都筑PA 到着

前日 数百台集まった 興奮冷めやらぬなかの

翌日のKLAMZY night

参加台数1台 つーか ほかバイク1台もいませんです

完全に 心が折れてしまい 滞在時間5分。

初めてきた場所なので 

AKO号のカーナビを頼りに 心をまっすぐにして お店に戻ります。

第三京浜をおり 環八を走ると

カーナビからのいきなりの右折の合図。ええ 環八で帰らないの?

そもそも 車もそうですが カーナビ経験が ほぼチェーリーなのです。

戸惑いを隠し ナビに従い 細い道を走る はしる ハシル。

目指すは246のようです。

すると 見慣れた道に。

そう 10年以上前に 足繁く通ったあの場所。

小沢幹事長の家の前に 住んでいた あのコの家のそば。

ああ。

 

さらに先に行くと

Img_07301

おお。ポカホンタス。

 

あとは ナビに任せて 知らない道をひた走り 

AM2:00 店到着 走行時間2時間ちょい 走行距離 120km

Img_07321

バイクは ボアアップによるトルクアップ カム交換によるトルクアップ

キャブ交換によるトルクアップ すべてを体感できる

素晴らしい仕上がりになっていました。

激変したバイクに乗った あきおちゃんの驚く顔が想像できます。

 

しかし 冬の夜は寒いですが なんかいいですね。

空いている道を走れて 気持がよかったです。

エンジン開けた後なので アクセルを開けられなかったのが残念でしたが。

 

次回 KLAMZY night は 予定していません。

つーか そもそも そんなイベントはありませんので。

あしからず。

さて かーえろ。