やろうと思うと
いつもつまずいてなかなか進みませんが
休み明け木曜日に
進めようと思ってます!
いちいち作業するたびに
20年前を思い出す…。
やろうと思うと
いつもつまずいてなかなか進みませんが
休み明け木曜日に
進めようと思ってます!
いちいち作業するたびに
20年前を思い出す…。
昨日と今日はリア周りでした
タイヤ交換から
中古車はお好きなタイヤを選んでもらってます
好みを聞いてご提案もしてます
高すぎるのはちょっと差額いただきますが。
ベアリングの状態はOKだったので
グリスアップを
エンドプレイをチェックOKです
スイングアームベアリングチェック
すこーしだけ跡が残ってましたので
交換しました!
ベルトは別途の予防整備フルセットの内容です
社外品を使ってますが
品質の良くてかつ純正より値段が安いものを使ってます
簡単に交換だけと思うと
ちょっとそうは行きません
交換するとラインが狂ってしまうのがほとんど
しっかりラインを出さないと
ケースを削ってしまって
最悪オイルが漏れてしまいます
しっかりラインを確認調整して交換です
最近は隙あれば
超音波でキレイキレイです
ほんとにキレイになる
モジュールがチラ見です
ツインテックモジュール
サンダンス仕様です!
バッテリーケーブルも交換してます
バッテリーは’97~のものを使うようになってます
改良されるには理由があります
見た目がわからないものは
積極的にアップグレードします!
これも洗っちゃったのよ
ここにちょっと塗装にダメージが
タッチペンを
リア廻り完成です!
シーシーバーはサービスでつけております
まだまだ続きます