前回選んでいただいた『切り花部門』の上位三つを発表いたします。
第三位![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/4d12fd2ac68ce4d5f4a9d64fd41acdae.jpg)
第二位![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/1d56d1359b43f9cad7a312bd06977b44.jpg)
第一位(グランプリに選ばれた花)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/ba3cfcbbeb4358122d892896e7466f4e.jpg)
皆様の予想と比べていかがでしたでしょうか?
私のつたない写真では、美しい花を最大限にお見せできなかったことお詫びいたします。m(__)m
鉢物部門と切り花部門のグランプリの催し以外に、もう一つのコンテストがありました。
ガーデニングコンテスト 『コンテナガーデン』 『ミニガーデン』 『ハンキングバスケット』の三つです。
審査員による金賞・銀賞・銅賞・奨励賞・学生特別賞は既に決まっていました。
賞のあるなしに関係なく、来場者によって決まるピープルズチョイス賞が別にありました。
お時間がありましたら、選んで見てくださいね。
今日は、『コンテナガーデン』 と 『ミニガーデン』です。
撮り忘れてしまったものもありますが、これからお見せする中にピープルズチョイス賞受賞作品はあります。
コンテナガーデン作品
学生特別賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/b78c294f7ecc6c360c851bbb98072317.jpg)
奨励賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/b4033da52dc34261eaa7292f3f327d16.jpg)
銀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/4e56f2175735d5b44179285cd209dec0.jpg)
金賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/055e9518e9259fefc11f0ef43fdb9977.jpg)
ミニガーデン作品
奨励賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/5fed173b647b4d215fbbf096f1fe69ab.jpg)
銅賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/cac0cb1bbe1f3108b5d93154f6163dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/8f3ef9c53e65ff505c3c2df67eb99bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/6306f0b6be827166bc489c95e6c3ac1e.jpg)
銀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/6dcfc9b9c34eb7f7fa36b738235800dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/384500407b2569bb70e455688b90b17e.jpg)
金賞・学生特別賞
賞は頂いていない作品ですが、箱庭の作品をご紹介します。
木の箱の中にお庭が作られていて、四面の木の板の真ん中にくり貫いた穴があって、しゃがんでのぞき込むと四方向からお庭が見られるのです。
その覗いて写したお庭と、立ち上がって真上から撮ったお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/407a2c0060f01b258ad64faa2c4dd101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/2ef8c76d07a3e4c7fb5132beab1b8c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/4325143141e4ef77f878d98051c066ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/991ab9917995819c9d361e2c6adae233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5f9c259428b872d44d9ef98b22cbb3e7.jpg)
よろしかったら、次回もお付き合いくださいませ。
今日もご参加有難うございました。m(__)m
第三位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/4d12fd2ac68ce4d5f4a9d64fd41acdae.jpg)
第二位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/1d56d1359b43f9cad7a312bd06977b44.jpg)
第一位(グランプリに選ばれた花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/ba3cfcbbeb4358122d892896e7466f4e.jpg)
皆様の予想と比べていかがでしたでしょうか?
私のつたない写真では、美しい花を最大限にお見せできなかったことお詫びいたします。m(__)m
鉢物部門と切り花部門のグランプリの催し以外に、もう一つのコンテストがありました。
ガーデニングコンテスト 『コンテナガーデン』 『ミニガーデン』 『ハンキングバスケット』の三つです。
審査員による金賞・銀賞・銅賞・奨励賞・学生特別賞は既に決まっていました。
賞のあるなしに関係なく、来場者によって決まるピープルズチョイス賞が別にありました。
お時間がありましたら、選んで見てくださいね。
今日は、『コンテナガーデン』 と 『ミニガーデン』です。
撮り忘れてしまったものもありますが、これからお見せする中にピープルズチョイス賞受賞作品はあります。
コンテナガーデン作品
学生特別賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/b78c294f7ecc6c360c851bbb98072317.jpg)
奨励賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/b4033da52dc34261eaa7292f3f327d16.jpg)
銀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/4e56f2175735d5b44179285cd209dec0.jpg)
金賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/055e9518e9259fefc11f0ef43fdb9977.jpg)
ミニガーデン作品
奨励賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/5fed173b647b4d215fbbf096f1fe69ab.jpg)
銅賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/cac0cb1bbe1f3108b5d93154f6163dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/8f3ef9c53e65ff505c3c2df67eb99bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/6306f0b6be827166bc489c95e6c3ac1e.jpg)
銀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/6dcfc9b9c34eb7f7fa36b738235800dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/384500407b2569bb70e455688b90b17e.jpg)
金賞・学生特別賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/4dbe4827dd96ae4cdc257107165b3d2b.jpg)
賞は頂いていない作品ですが、箱庭の作品をご紹介します。
木の箱の中にお庭が作られていて、四面の木の板の真ん中にくり貫いた穴があって、しゃがんでのぞき込むと四方向からお庭が見られるのです。
その覗いて写したお庭と、立ち上がって真上から撮ったお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/407a2c0060f01b258ad64faa2c4dd101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/2ef8c76d07a3e4c7fb5132beab1b8c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/4325143141e4ef77f878d98051c066ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/991ab9917995819c9d361e2c6adae233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5f9c259428b872d44d9ef98b22cbb3e7.jpg)
よろしかったら、次回もお付き合いくださいませ。
今日もご参加有難うございました。m(__)m