五月の活け花
・シャクヤク
・ビヨウヤナギ
・丹頂アリアムリーキ
ビヨウヤナギは、葉が生い茂っていたので頭が重たくなってしまいそうでした。
思いきって葉を少なくして軽さを出すのがポイントのようです。
活けた日は蕾だったシャクヤクが3日ほどで大きく花開きました。



日本フラワー&ガーデンショーの最終章です。
きれいな花壇をバックにスナップ写真が撮れるところが何か所もありました。
ご存知のように、きれいな花の写真の撮りすぎで、スマホが熱を持ってしまいました。(笑)















ミニワークショップの講習会で、苗の鉢植え講習を受けました。
上手に水やりと肥料をあげると、相当大きな株に育つそうです。



季節ごとに置き肥をするらしいのですが、忘れてしまいそうです。(笑)
花のカレンダーノートを作ったほうが良いでしょうか?
・シャクヤク
・ビヨウヤナギ
・丹頂アリアムリーキ
ビヨウヤナギは、葉が生い茂っていたので頭が重たくなってしまいそうでした。
思いきって葉を少なくして軽さを出すのがポイントのようです。
活けた日は蕾だったシャクヤクが3日ほどで大きく花開きました。



日本フラワー&ガーデンショーの最終章です。
きれいな花壇をバックにスナップ写真が撮れるところが何か所もありました。
ご存知のように、きれいな花の写真の撮りすぎで、スマホが熱を持ってしまいました。(笑)















ミニワークショップの講習会で、苗の鉢植え講習を受けました。
上手に水やりと肥料をあげると、相当大きな株に育つそうです。



季節ごとに置き肥をするらしいのですが、忘れてしまいそうです。(笑)
花のカレンダーノートを作ったほうが良いでしょうか?
白と赤はいっぱい咲くのですが、ピンクは1輪だけでした。芍薬はいつも咲くと花瓶に挿していたのですが、昨年からアリが花から出てくるので今年は植えっぱなしです。(^^ゞ
活け花もカレンダーも毎月素敵ですね!(*^^*)
フラワー&ガーデンショー、私も花をいっぱい見るとどうしても多くの写真を撮ってしまいます。
いっぱいの花、楽しませて頂きました。(^o^)/
芍薬、キレイですね~!
みやちゃんの活け花にウットリ...です。
活け花、開花前・後と二度楽しめて良かったですね(*^^*)
日本フラワー&ガーデンショー、たくさんの花を見せて頂き、
ありがとうございました!お疲れさまでした!
今回もクイズ期待しちゃいましたが...(^-^;
ボクの投稿にコメントありがとうございました!
ウチも...アサガオとヒマワリ、芽が出てきましたよ(*^^*)
我が家のシャクヤク(白とピンク)もありが出てくるので、今年は少し早めにカットしてオアシスに挿しました。
生け花の方はお花屋さんの花なのでアリはいませんでした。(笑)
嬉しいコメント有難うございました。m(__)m
また面白そうなクイズが出来ましたら投稿したいと思います。
ヒマワリはそのまままっすぐ育つと思いますが、
アサガオはツルが出てきたら支柱を立てなければいけませんね。
何色の花が咲くのか楽しみです。(^^♪
沢山の綺麗な花、素敵ですね。
華やかな花を見ると、つい沢山の写真を撮ってしまいます。
お陰で綺麗な花を沢山、見られました。
カレンダーも上手に出来てました。
華やかな、フラワー&ガーデンショーも良いですが、
今回も素敵な活け花を見せていただきました。
落ち着きのある花瓶の中に、シャクヤクの、華やかさが素敵です。みやちゃんの活け花のセンスの良さに、毎回感心しています。
ps.いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
いつも見にいらして頂き有難うございます。
これからも生け花精進していきたいと思います。(^o^)/
こちらこそ、いつも嬉しいコメントをいただきウレシイデス。
これからもよろしくお願いします。
いけばなの芍薬、ボンと咲いて綺麗ですね!
明るいピンクがとっても素敵です。
それにしてもフラワーショー、圧巻ですね。
拝見していると、花火大会の最後にこれでもかと色々な花火が打ち上げられる様子とかぶってきました。
それぞれ工夫を凝らしていて、とっても見ごたえありました。
実物見たら写真とりたくなるの分かります。
(スマホが熱持つのも・・・笑)
生け花のシャクヤクの足元にビヨウヤナギの葉を活けていましたが、
シャクヤクが大きく開花したのでビヨウヤナギの葉は外しました。
フラワーショーも感激していただきウレシイデス。
どの花もキレイでしたので、どれも外すことが出来ませんでした。
選べなくて撮った写真は、ほぼ投稿してしまいました。(笑)
お返事遅くなってすみません。m(__)m