四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

ピラカンサとトロロアオイの実

2014-11-01 08:43:20 | 実りの秋

 真っ赤に燃え立つように熟したピラカンサの実が散歩道を飾っています。

夏の間目を楽しませてくれたトロロアオイも実を結んでいました。

 

☆中国南西部原産、バラ科のピラカンサ。

ピラカンサは通称で正式名はヒマラヤトキワサンザシ。

 

 

 

 

 

 

☆中国原産、アオイ科のトロロアオイの実。

 

 

 

 

 

 


ハナミズキの実と食べごろを迎えたムベの実

2014-10-28 11:54:55 | 実りの秋

 爽やかに晴れた散歩道で真っ赤に熟したハナミズキの実がそよ風に揺れていました。

フェンスに張り付いたムベの蔓には食べごろを迎えた実が色づいていました。

 

 

☆アメリカ東部原産、ミズキ科のハナミズキの実。

別名:アメリカヤマボウシ

 

 

 

 

 

 

☆日本・中国原産、アケビ科のムベ(郁子)の実。

別名:トキワアケビ、ウベ

 

 

 

 

 

 


ピラカンサとハナミズキの実

2014-10-08 10:56:32 | 実りの秋

 台風一過の青空のもとに真っ赤な実を付けたピラカンサとハナミズキを撮りました。

 

☆南ヨーロッパ原産、バラ科のピラカンサの実。

正式名はヒマヤラトキワサンザシでピラカンサは通称。

 

 

 

 

 

 

☆アメリカ東部原産、ミズキ科のハナミズキの実。

別名:アメリカヤマボウシ。