久方ぶりに足を運んだ天満神社境内でノコンギクとマユミを撮ってきました。
☆日本原産、キク科のノコンギク(野紺菊)。
名前の由来:野に生える紺色の菊の意、紺色より淡い紫色でした
☆日本・中国原産、ニシキギ科のマユミ(真弓)
久方ぶりに足を運んだ天満神社境内でノコンギクとマユミを撮ってきました。
☆日本原産、キク科のノコンギク(野紺菊)。
名前の由来:野に生える紺色の菊の意、紺色より淡い紫色でした
☆日本・中国原産、ニシキギ科のマユミ(真弓)
爽やかに晴れ上がった井野天満神社境内の十月桜が青空に映えていました。
☆桜の原産地は済州島・日本、バラ科の十月桜
別名:フユザクラ
好天の散歩道で周りを真っ赤に染め、房なりのピラカンサの実が実っていました。
あまりにも見事に実っていたので再投稿(別画像で)いたしました。
☆南ヨーロッパ原産、バラ科のピラカンサ。
別名:トキワサンザシ
散歩道の其処ここで今年も柿の実が見事に熟しています。
☆中国原産、カキ科の柿の実
品種が沢山あり、甘柿と渋柿があり、渋柿は渋抜きしたり、干し柿にされます。
今年はコスモスの花があまり綺麗に咲きませんでしたが、本日のウォーキングで
綺麗に花咲いたコスモスを撮ることが出来ました。
☆メキシコ原産、キク科のコスモス(秋桜)。
☆温かい日差しを浴びて寛ぐ鴨たち。
☆今日の掲示板。