語感はあまり良くないが実の形が瓜に似ているので『木瓜』と
書きモッケと呼んでいたのが、ボケになったと言われています。
☆中国原産、バラ科のボケ(木瓜)。
別名:カラボケ
語感はあまり良くないが実の形が瓜に似ているので『木瓜』と
書きモッケと呼んでいたのが、ボケになったと言われています。
☆中国原産、バラ科のボケ(木瓜)。
別名:カラボケ
細くしなやかに垂れる細い枝に雪が積もったように見えることから
その名が付いたユキヤナギが大きなアーチを描いていました。
☆中国原産、バラ科のユキヤナギ。
別名:コゴメバナ
暖かくなった散歩道でギンヨウアカシアとレンギョウの
黄色が晴れ渡った青空と綺麗なコントラストを構成していました。
☆オーストラリア原産、マメ科のギンヨウアカシア。
別名:ミモザアカシア
☆中国原産、モクセイ科のレンギョウ。
別名:レンギョウウサギ
コブシ(辛夷)が咲くと、千昌夫の唄う“北国の春”を口ずさみたくなります。
小生も雪国で生まれ育ったので、辛夷が咲くのを心待ちにしたものでした。
☆モクレン科のコブシ(辛夷)の花。
別名:田打桜(タウチザクラ)
晴天の続く散歩道でハクモクレンとシモクレンの花が青空に映えていました。
☆中国原産、モクレン科のハクモクレン(白木蓮)、シモクレン(紫木蓮)。
一般に木蓮と言うと紫木蓮のことを指し、白い花はハクモクレンと言います。