![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/9b9f4736f8f70ffb7052977049bfcaf0.jpg)
こんにちはーーー金木犀です!
今日は、あまりに風が冷たいので、
外歩きはやめて、
階段昇降124段 x 4回やります。
筋トレ&ストレッチは、いつも通り、
今日は、あまりに風が冷たいので、
外歩きはやめて、
階段昇降124段 x 4回やります。
筋トレ&ストレッチは、いつも通り、
バッキバキにキメます(誇張表現)。
ーーーというように、
私が今、動けているのは、
大将(娘)のおかげだったりします。
話は4か月前の8月にさかのぼって。
この寒さの中、
あのめちゃくちゃ暑かった夏のことは、
この寒さの中、
あのめちゃくちゃ暑かった夏のことは、
感覚的に思い出せなかったりしますが、
8月の終わり、
猛暑が少しゆるんだ時があって、
調子に乗って、朝の歩きで、
ちょっと走ってみたりしたら、
ちょっと走ってみたりしたら、
右足の小指が腫れて、
靴を履くのがつらくなりました。
それから2週間ほどした9月初め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/3873dd21e74ab0ab25b7274aa0ef1f5f.jpg)
娘が誕生日プレゼントに、くれたスニーカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/a4fb78a253594c571d62b721f6c8235f.jpg)
「まあ履いてみ履いてみ」と促されるまま、
そっと足を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/a68cc7d877512463300d3745e51e815e.jpg)
え? なにこれ??
スニーカーは、子どもの頃から、
何十足と履いてきていますが、
ええ?? なにこれ???
足首をぎゅっとつかまれるような感じ。
土踏まずに
やさしくフィットするインソール。
なにより、腫れている右足の小指が、
全然痛くありません!!
なんだ、この靴は!!
新感覚だぞ!!!
ニューバランス 「NB NERGIZE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/d6ae93b6f70e02687afad0b6af1685df.jpg)
私の誕生日前日、
娘は、彼とデートだったのに、
丸1日かけて、彼と一緒に、
私の誕プレを探してくれたらしいのです。
娘の彼は、
中学高校が陸上部主将で、
彼のアドバイスとしては、
ニューバランスがええんとちゃう?と。
でも靴を人にあげるって難しいから、
悩まへんかった?
「試し履きしたからね。
足の大きい私が履けて、
私の誕プレを探してくれたらしいのです。
娘の彼は、
中学高校が陸上部主将で、
彼のアドバイスとしては、
ニューバランスがええんとちゃう?と。
でも靴を人にあげるって難しいから、
悩まへんかった?
「試し履きしたからね。
足の大きい私が履けて、
おかあさんが履かれへんかったら、
それは、おかあさんの足が
ヘンってことやん? と思って買ってきた。
ずっと足痛いって言うてたやろ?
ホレ、感想は?」
そりゃあ、いいよ! いいです! ありがとう!!
それからというもの、朝の歩きも買物も、
このシューズを主に履いていました。
ヘンってことやん? と思って買ってきた。
ずっと足痛いって言うてたやろ?
ホレ、感想は?」
そりゃあ、いいよ! いいです! ありがとう!!
それからというもの、朝の歩きも買物も、
このシューズを主に履いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/2d686ef6e6e549b83972e4b67267ee75.jpg)
1か月ほど経って、
もらった靴、ホンマにええわー。
足の腫れが引いてきたよーー。
と大将に言ったら、
「そりゃあね。
R(娘)は、
サンダル履いて1日探したから、
親指と土踏まずの皮、
べろっとむけたんやもん」
ええ? そうやったん。
そんなん全然言わへんかったやん。
大丈夫なん?
「へへ、だいじょぶだいじょぶ、
バンソーコー貼って、とっくに治った」
とにかく”大将”なので、親にも弱みを見せない。
治ってから言う。
『エエカッコしい』なんですわ。
心配なような頼もしいような。
どうなんでしょうねえ。
ーーーな、親バカばなしでした。
心配なような頼もしいような。
どうなんでしょうねえ。
ーーーな、親バカばなしでした。
最後までおつきあいくださりありがとうございます。
金木犀でした!
書いておくれやす(笑)
大将は、優しいねですねえ。
彼氏と一緒に足に痛くない靴を探してくれた。
足首のところで足全体を押さえ、足の甲や足裏はあまり強く抑えて来ない靴なのかな?
そうだとしたら、よく考えてありますなぁ。
アイデアをくれた大将の彼氏にも感謝や。
持つべきものは知恵のある友達。
大将は、私にはツンデレで、
普段キツイですが、実は優しいようです。
アキレス腱をぐっとつかんでくれる靴で、
前のスペースが広くてストレッチもあります。
足の小指に靴が当たらなくて、私の足には合うようです。
彼もいい子なんですよー。
Rちゃん、優しい🥹
ママ想い!
大事なお嬢さんですね。
ニューバランス、いいですね。
私、靴のサイズは23センチなのですが、足巾がでかいのか指先がきつい靴が多いのです。
靴をはくと両方とも親指と小指が隣の指の下に押し込まれる感じで、親指、小指が変な形になってしまいました。
長く歩くと痛い。
だから親指と小指はバンドエイドでテーピングして歩きます。
でも金ちゃんの靴、良さそう。
次回靴を買う機会があればチェックしてみまーす。
大将をほめてくれはって、おおきに、ありがとう。
最近、大阪弁上手になってきてはりますねえ。
日本人の足にはアシックスと思てたのに、
アシックスで指が痛くなっちゃいました。
普通のニューバランスを1足持ってて、
それは普通に、つま先が硬いけど、
それと、この靴とで2足ばきしてたら、
この3か月半、指の痛みは、ありません!
すげえ!(東京弁??)
この靴の新感覚なところは、アキレス腱をつかんで、つま先が前に行かないようにしてくれることと、
つま先が広く、かつストレッチが利いているとこです。
おもしろいから、どこかで試しばきしてみてねっ!