「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「パワースポット・御神木シナノキ散策」

「パワースポット・御神木シナノキ散策」

「熊野皇大神社」の境内には、シナノキの御神木があります。

樹齢850年以上と言われており、パワースポットとして人気があります。

願い事を唱えながらご神木の周りを一周すると、願いが叶うと言われています。

特に縁結びのパワースポットとして人気があり、良い御縁を望む女性たちがたくさん訪れているそうです。

最近は御朱印めぐりをされる方が多くなっていますが、「熊野皇大神社」にも素敵な御朱印があります。

「熊野皇大神社」の御朱印は、なんと飛び出す御朱印!ご神木でありパワースポットとしても知られる「しなの木」がデザインされています。

しなの木の御朱印は、1日30の限定になっており、こちらの御朱印代は1000円。

長野県や群馬県だけでなく、全国的にも珍しい御朱印として人気です。

もちろん通常の御朱印もいただけますので、御朱印めぐりをされている方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。


写真「御神木・シナノキ①」樹齢850年

写真「御神木・シナノキ②」

写真「熊野神社本宮より裏山を望む」

写真「境内裏手」

写真「日本武尊ヤマモトタケルノミコト立ち寄り場所」

写真「戦国時代武将・伊達正宗発句場所」

写真「伊達正宗の発句」

写真「杉浦翆子の歌碑」

写真「熊野神社御朱印帳」

写真「群馬県御朱印」

写真「長野県御朱印」

コメント一覧

knsw0805
miyamiyachanさん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
Unknown
こんばんは

素敵な「パワースポット」
景色のお写真に魅了されました。

フォロー&コメントありがとうございます。

よろしくお願い致します。
shou1192_2010
浅間山明鏡止水さん こんばんは。
樹齢850年以上のシナノキの御神木は、存在感と風格が違いますね。
その存在感ゆえの「パワースポット」もうなずけますね。

なお、私のブログへコメント頂きありがとうございました。
Kenさんから、「只者・・・」「凄い活躍・・・」等と最大級の言葉を連ねて
頂き恐縮しています。
企業も、技術も日々淘汰されて行ったあの時代、コンピュータシステム開発に
関わった一員として、少し闘ったにすぎません。
周辺にはもっと優れた尊敬できるSEや、ビジネスマンが溢れていました。
私もKenさんのおられたN社や、F社と競いつつ、H社の一員として技術を
競い合ったことを懐かしく思い出しています。

私は、定年まで汎用ホストコンピュータシステムの開発部門に関わりましたが、
WEBやスマートホン、パソコン全盛の今の時代も、基盤となるホストコンピュータの
存在抜きには、成り立たないと思っています。
Kenさんとの不思議なご縁をこれからも大切にしていきたいと思っています。
knsw0805
3代目がこちらのブログにコメントとはびっくりしました、ありがとうございます。私に半ちゃんというYTの仲間がいますが、その方はYou Yubeの撮影から音入れ、投稿、画像処理、コメント管理と全てスマートフォンだけでやってらっしゃっています、その方や3代目と比べたら「化石人間」です(笑)
marusan_slate
おはようございます😃
散策しながらの発見に御朱印。
ステキです☺️
それよりいつも思いますが、
73歳とは思えない
素晴らしいブログですよね😄
同じ歳の父は未だにガラケーで、
メール打つのもままならないです😆

今日一日お互い、
ステキに過ごしましょうね(*^▽^*)
テル
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢散策~春」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事