「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「軽井沢離山通り付近散策」

「軽井沢離山通り付近散策」

旧軽井沢の街を通っている道路は主に3本。
1本は軽井沢駅から北に真っ直ぐ伸びる国道133号線
133号線は旧軽商店街につながっている。

2本目は133号線と縦に真っ直ぐ平行に走っている離山通り

3本目は133号線と離山通りが交差していて、白糸の滝や碓氷峠に伸びる三笠通り

軽井沢に来ることがあれば、この3本の通りは頭に入れて欲しい。

この中でも私が好きな通りは「離山通り」と「三笠通り」だ。

三笠通りは「旧三笠ホテル」があった通りだ。
今は令和6年まで修復事業を行っていて観光は出来ない。

今日はこの中で「離山(はなれやま)通り」を散策して見ることとしよう。

国道18号線から離山信号を左折すると雲場池の駐車場が見えて来る。

そして五差路のようなロータリーを左に回りながら直進すると離山通りが表れる。

雰囲気が何とも言えない。喧騒感がまるでない。

道路の両側に植えてある植栽の新芽が若くて、可愛いし、綺麗で素敵だ。

提案だが離山通りは車を降りて散策して欲しい。

車を降りないでは離山通りの良さを体験出来ないからだ。

駐車場はかなりあるので、夏休みや土曜日・日曜日を外せば、ウイークディの観光はまず大丈夫だと思う。駐車探しに苦労することはないはずだ。

軽井沢旅行の際は是非とも離山通りのウオーキング散策をお勧めしたい。


写真「旧軽商店街の方から雲場池方面を望む」

写真「PIZZA PASTA Pomodoro」~イタリアンレストラン ポモドーロ

写真「レストランか民家なのか確認できなかったが、さすが離山」

写真「離山通りから商店街の方を望む」

写真「レストランGUMBOガンボー」

写真「レストランCORISS」

写真「CORISS内テラス」

写真「コリス隣接別荘が素敵」

写真「離山通りにある駐車場看板」

写真「橋のたもとに咲いていた花」

写真「Norman Laneノーマンレーン」
在日カナダ人宣教師のダニエル・ノーマンの別荘があった事から命名されている

写真「イタリアンKARPENTERカーペンター」

写真「ベーカリー&レストランSAWAMURA」

写真「ベーカリー&レストランSAWAMURA全景」


※レストランは事前の調べや予約等を確認して欲しい

コメント一覧

knsw0805
「行運」さん、おっと(笑)megii123さんコメントありがとうございます。そんな風におっしゃって頂いて嬉しいです。
megii123
浅間山明鏡止水さん
軽井沢の雰囲気を十分に味わいました。
お店が皆おしゃれですね。
ありがとうございます。
shou1192_2010
浅間山明鏡止水さん こんばんは。
「旧三笠ホテル」は懐かしいですね。かつて「軽井沢の鹿鳴館」と言われた木造純西洋式ホテルですね。
三年程前に、子供たちと軽井沢に一泊で訪れた際に立ち寄ってみました。
あの時代に丁寧に造られたホテルは「文化財」としても貴重なものと思っています。色々ご紹介頂きありがとうございます

なお、私のブログの短歌を真表面から受け止めて頂き、また行間の思いを汲んで頂き嬉しいです。
Kenさんとは世代も重なりますので、青春の熱い季節も、その後のバブルに
向かう熱波の時代、さらにはじけた時代も、ともに共有してきた印象があります。

突然ともいえる御父上のご逝去により継いだ社業。それを10年で
「業界で独走体制を築く」に至った経緯は、社長としての孤独や、
葛藤はあったものの、まさに波乱万丈の成功物語りに溢れていると
拝察致しております。
もちろんその過程で払われた筆舌に尽くしがたい、ご尽力や、文字通りの戦いの軌跡には
敬意を表したいと思います。

「愛と感謝と感動」をキャッチフレーズにと、おっしゃっていましたが
Kenさんの日ごろの文章にも、その片鱗が溢れていると感じます。
特に「感謝」は、己を無にする真の謙虚さがないと生まれない感情でも
ありますので、事業の諸々の場面で、それを当たり前に体現するには、
強力な自己コントロールと、相当なご努力とがあったことと思います。

「人生の縁」により、お近づきになれたKenさんとの「縁」を、私も
大切にしながら日々を過ごして参りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
knsw0805
おはようございます、軽井沢旅行がまだならコロナ禍が終了し、ワクチン接種を全員済ませたらが条件ですが、「ヒロ君、コトちゃん、ハル君」と一緒に行かれると良いですよ、今は高速道路時代だから車で多分5~6時間で着きますよ。
marusan_slate
おはようございます🌞
軽井沢の別荘とか、
めちゃくちゃ憧れます(*´∀`*)
温泉入ったり、ゆっくり散策したり。
癒しのブログ☺️
今日もお互い、
ステキな一日を過ごしましょうね(*^▽^*)
テル
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢散策~春」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事