今日はお天気が良かったので公園に行ってみると、
公園の梅の木にお花が咲いていました。
こんなに暖かいと春がすぐそこまで来ている気がします。
2月というと、とっても寒いイメージだけど、春は確実に近づき、
冬の終わりを少しづつ感じるようになってくる月なのかもしれませんね
ところで、今日は昨日作ったママの簡単「大学芋」の紹介と
コウのおままごとをご紹介
大学芋は超簡単なので、よければ作ってみて下さい
①お芋を一口大に切り、水に少しさらしておきます。
②フライパンにごま油を適量垂らし、フライパンが温まったらお芋を入れます。
③中火でまんべんなく返しながら、ほんのり焦げ目をつけて、
ほとんどのお芋に焦げ目がついたら、「キビ砂糖」を入れます。
(量は割りと多めです。。。というか目分量でスミマセン)
④砂糖が溶けて、お芋に絡ませて完成
普通、大学芋って揚げたり、水あめを使ったりですが、
これだと、カロリーも比べるとダウンしてると思うし、
歯にくっついたりの心配もないよん
子供のおやつには最適です
コウもリウもと~~~~っても大好きで、
大きめのお芋1個なんてすぐ二人でペロリです
それから、、、最近料理のお手伝いにハマってるコウくん。
今日はこどもチャレンジのフライパンで何か作っていました。
そして、ママにお皿に入れて、何回も持ってきてくれ、
食べさせてくれるのでありました。
ほんとコウは料理、食べ物が好きなんだなァ~。
将来、料理人になるとか言ったらどうしよう
ポンっ
て押してくれるとうれしいです