先日大阪ミナミのアメリカ村にある
デンマークの100均ショップのフライング タイガーコペンハーゲンで見つけたミックスサンドイッチ風のメモ帳!
トーストパン似せた スポンジの間にハムの赤、チーズの黄 、レタスの緑に見立てたメモ紙が挟んである。
ん?面白い!
確か去年の秋かなーIKEAで衝動買いしました竹の観葉植物を3本、玄関に飾ってるんですが可愛いデスネー、浅緑の新芽が伸びてきてるんです。
水しか与えてないのに。
でもこれもバルコニーの緑と同じくドンドン成長して天井まで届くんだろうなー
困ったなー、切るのは可哀想だしナー。
昨日またまた泉大津の埠頭に行ってきました。 やっと梅雨明けかなー? 青い海と青い船と青い空~それからー真っ白な入道雲! 夏はこれに限りますねー! 埠頭でのんびり釣りね~ 皆さん何も釣れてなかったデスネー(残念!) でもこの”のんびりさ”が日頃のストレス解消になるんでしょうー。
この暑さにキンキンに冷えたビールはたまらないデスネー!
今日も会議の終了後の仲間とのちょいと一杯!
近くのいつもの居酒屋で見つけた霜降り馬刺しとまぐろ! これぞ「和」の風情! アメリカ人にしてみれば家族とみなされている馬を食べるなんて”とんでもない”事らしいですねー。 それからゴーヤチャンプルにてんぷら盛り合わせ~
仕事の後のこの至福の時間! これだけはやめられまへんなー!(笑) 携帯のカメラ写真もけっこういけますねー! さー明日からまたがんばるぞー!!!
何年前だったかなー、このペンシルチェアーを見つけたのは~。
確かどこかのドンキホーテの店に買い物で立ち寄った時に見つけましてあまりの懐かしさに衝動買いを~!
それ以来バルコニーの室外機の前に鎮座しております。
それにしても幼少期の、そう幼稚園時代のこの椅子や、初恋の綺麗な保母のおねーさんの顔を今でも覚えてるものなんですねー!
それにしてもその上にあります緑の葉や枝がバルコニーの天井にまで届きすぎて(肥料のやりすぎかなー?)最近は枝葉をカットしていないために天井とラティスの間から1メートルははみだしております。
今度の休日までカットしないで置こう!
フォロー中フォローするフォローする