アイスバーンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/804749b1443c6957a7c8b15293b752af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/804749b1443c6957a7c8b15293b752af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/0b515bb69b755b28e52fff6b94a1e02f.jpg)
今まではサンタさんへのお願いを窓ガラスにはったりしていたのですが、今年は誰もしませんでした。
もう欲しいものがない?
それでもサンタさんは来てくれました。
愛には、A3(!)のトレース台でした。
花と陸はAmazonのカード。
開はOne DirectionのCD 2枚でした。
サンタさん、今年もありがとう!
クリスマスの朝、開と朝の散歩に行きました。
靖国神社にお参りしてから、ガストで朝食をとりました。
ガストに読売新聞がおいてあり、電通の24歳社員が自殺してから1年とのことでした。
VOLVO、6回目の車検を通して14年目に入り、Bluetoothで音楽を聞けるようにしたり、iPhoneをハンドルにつけられるようにしたり。
そして、久々にスタッドレス装着です!
商品名 | BLIZZAK DM-V1 (ブリザック ディーエム ブイワン) |
---|
(1) | 「レボ発泡ゴムZ」の大型化した水路が、氷の上の水の膜を効果的に除去 | |
従来品BLIZZAK DM-Z3に採用したDM-Z3メガ発泡ゴムの気泡と水路に、より大型の水路(直径約1.5倍)を新たに設けて除水性能をアップ。 すべりの原因である氷の上の水の膜をより効果的に取り除くことで、氷路面にタイヤをより密着させます。 除水性能、密着度を向上させることにより、氷上での効きがさらにアップしています。 |
![]() |
|
![]() |
(2) | 「レボ発泡ゴムZ」のバイト粒子が、氷を咬む | |
新たに設けた太い水路に高硬度のバイト粒子を固定。 バイト粒子が氷に咬みつくとともに、水路に施した特殊コーティングによるエッジ効果により、氷上グリップ性能(ひっかき効果)をアップしています。 |
![]() |
(3) | SUV/4×4専用「センターマルチZパタン」採用で、氷雪上性能だけではなくDRY&WET性能も向上 | |
センター部のZ形状のグループと4本に増加させたストレート主溝、コンティニューラグ(連続した横溝)が高いエッジ効果と排雪性を発揮し、縦にも横にも優れた氷雪上での効きを実現。 また、高いブロック剛性と優れた排水性も発揮し、ドライ路面(乾いた路面)とウェット路面(濡れた路面)での走行性能も向上し、さまざまな雪道での効きを実現しました。 |
![]() |
(4) | 「RCポリマー」採用で、温度によるゴムの性質の変化を抑制 | |
RCポリマー採用により、温度によるゴム性質の変化を抑制することが可能になりました。 これにより、氷雪上での性能とドライ路面(乾いた路面)での性能を両立するとともに、シリカの働き ※3 も高め、ウェット路(濡れた路面)での性能も向上しております。 ※3 シリカの働き〜ウェット路(濡れた路面)での性能向上に寄与。
|
![]() |
ヤマハのスピーカーが床に眠っていたのをBluetoothで復活させました。さすがに音が違います。
お風呂にもBluetoothのスピーカーを買いました。あまり使っていません。