ふらっと風流記

自分の考えを深堀りしてみたり、意味のない事をあえて残してみたり。
自分の人生を生き続ける為の道しるべを綴ったり。

「できません」は可能性の放棄

2022-04-07 18:31:00 | 日記
特に何も考えずにこの言葉を使っている人は
本当にもったいない。

できないのではなく、考えていないのだ。

まずは勇気を持って「やります!」
やり方については、その瞬間から必死になって、地頭使って考える。

何かを成している人はみんなそうである。
できるかどうかなんて事は分からない。
それでも
「どうやってやり切るか」
について必死なのだ。

途中で放り投げるどころか、スタートラインにすら立とうとしない人間を誰が応援しようと思うの?
という事。

軽々しく
「無理です」
「できません」
は使うと相手の信頼を失うよ。
自分の内側から出る言葉はもっと慎重になって選んだ方が良い。

すぐに結果が出なくてもそんなの当たり前だから。
知恵熱出るくらい地頭使って本気で取り組んでみたら?
そしたらまわりの人が絶対助け舟出してくれるし、信頼してもらえるから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿