
魚釣りは子供が小さい頃には日曜日の暇つぶしにたまに行きました。
本格的な釣りはした事がなかです。
「はまんこら」は夏休みの遊び場で、潮が引いたら「たこ」やら「いげにし」を取るとが日課でした。
子供が中学生頃までは、一緒に素もぐりでたこを取りにいっとりましたが、その子供達が家を出て高校に進学してからは
「はまんこら」も縁遠くなり、、、。
その後は、ミカン畑に一生懸命で海遊びは忘れとりましたが、
先月一人暮らしの叔父が亡くなり、なりゆきで所有していた小型船を引き継ぐこととなりました。
しかしながら船舶免許を持っとらんもので、まず免許の取得からで13万程かかります。
学科講習を2日と実技講習を半日の予定で8月の中ごろには免許が来る予定であります。
但し、船での釣りは全くの初心者でありまして、はたしてどうなるものやら??
本格的な釣りはした事がなかです。
「はまんこら」は夏休みの遊び場で、潮が引いたら「たこ」やら「いげにし」を取るとが日課でした。
子供が中学生頃までは、一緒に素もぐりでたこを取りにいっとりましたが、その子供達が家を出て高校に進学してからは
「はまんこら」も縁遠くなり、、、。
その後は、ミカン畑に一生懸命で海遊びは忘れとりましたが、
先月一人暮らしの叔父が亡くなり、なりゆきで所有していた小型船を引き継ぐこととなりました。
しかしながら船舶免許を持っとらんもので、まず免許の取得からで13万程かかります。
学科講習を2日と実技講習を半日の予定で8月の中ごろには免許が来る予定であります。
但し、船での釣りは全くの初心者でありまして、はたしてどうなるものやら??