石工房吉田 珈琲石臼体験所

珈琲用石臼製作 珈琲用石臼を使った珈琲の体験所 熊本県天草市下浦町

ホームセンターで挽き臼を見た

2009-08-16 | 珈琲臼開発過程
熊本市内のホームセンターの台所用品の棚の一角にあったとです。
値段は2000円台から一番ふとかとは1万円てなっとりました。
蕎麦用て書いてありましたバッテン、抹茶(粉茶)はならんごと書いてありました
はっきり言って、そばの粉も無理と思います。
外観もガサガサでカッターで切ったままの不良品で、目立ては、これまた理解不能の切り方で、、、、。
普段は自分の碾臼以外はまったく興味がなかとですが
こういった反則品が店頭にならんで、一般の人が万が一にもお金を出して購入された場合の事を想像すると、腹が立ちました。
くれぐれも、7・8万もする石臼でさえ挽き方を間違えると粉になりにくいとですから、たったの1万円で気軽に粉が挽けるとは思わんで下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。