ひとこと備忘録

ネコ・メモ・アルプス など。

ちゅーとちゃさん FXブログ

2022年12月13日 | FX




ちゅーとちゃさんのブログがとてもわかりやすいです。
   ↓

以下 個人的な要約です。


* 無欲が成功の秘訣。

* ガツガツしない。連敗しても動じない。

* 大衆が思う事を”しないこと”に優位性がある。

* ロットサイズは10%ずつあげる。10倍は×。

* 調子が悪ければロットを下げる。

* ロットをさげるてエントリーが甘くなっては×。

* 真剣での勝負を竹刀での勝負にしては×。







 
コメント

ちゅーとちゃさん FXブログ

2022年12月13日 | FX




ちゅーとちゃさんのブログがとてもわかりやすいです。
   ↓

以下 個人的な要約です。


* 無欲が成功の秘訣。

* ガツガツしない。連敗しても動じない。

* 大衆が思う事を”しないこと”に優位性がある。

* ロットサイズは10%ずつあげる。10倍は×。

* 調子が悪ければロットを下げる。

* ロットをさげるてエントリーが甘くなっては×。

* 真剣での勝負を竹刀での勝負にしては×。







 
コメント

ちゅーとちゃさん FXブログ

2022年12月13日 | FX

ちゅーとちゃさん FXブログ


ちゅーとちゃさんのブログがとてもわかりやすいです。
   ↓

以下 個人的な要約です。


* わかりやすいところでトレードする。

* 天井圏特有の動きを察知する。

* レンジをしることでトレンドがわかる。

* 目先の動きにタイミングを合わせる。これが手法。

* 相場環境が整ってから手法を活用する。

* 普段の相場は行って来いくらいでOK。

* 普段の相場→資金を守る。

* ボーナス相場→しっかり掴み取る。

* 年に数回のチャンスをものにすれば食べていける。









 
コメント

環境認識 トレンドとレンジを区別する ちゅーとちゃさん

2021年03月24日 | FX


環境認識 トレンドとレンジを区別する ちゅーとちゃさん


ちゅーとちゃさんブログメモ。


ブログはこちら ↓



動画はこちら ↓



* 環境認識 → トレンド or レンジ の区別。

* FXはトレンド3割、レンジが7割と言われている。

* トレンドフォローは環境認識が簡単なため初心者向き。

* しかし、トレンドは3割なので待つことのできる人向きである。

* FXでは、トレンドは長引く傾向がある。実需があればなおさら。

* 株や先物でも、トレンドは長引く傾向がある。

* 環境認識 → エネルギーの大きさ & 方向性

* メジャートレンドは、一度軌道に乗ると簡単に転換しない。

* メジャートレンドは、物理の法則と同じである。

*  大きなトレンドは、反転までに時間がかかる。

* トレンド転換時は、レンジ相場になりやすい。
   
* レンジは売り買いの攻防が激しいので、多くの人がやられる。

* トレンド転換の攻略はあるが、稼げるようになってからがおすすめ。

 

* トレンド転換の時は、トレードを休む技術も大切。

* トレンドに乗れないのに、トレンド転換で稼げることは無い。

* メジャートレンドは、需給の変化で主に起こる。

* ファンダメンタルでトレンドは起こるが、それを知る必要はない。

* 仮に知れたとしても、その原因はただの後付けでしかない。

* トレンドは継続する前提で攻めましょう。

* 仮に継続せずトレンド転換に巻き込まれてもそれはそれでOK。

* 継続する可能性に賭けているので、結果を引きずらないように。






 
コメント

FX ギャップ 手法  ちゅーとちゃさん

2021年03月23日 | FX
FX ギャップ 手法  ちゅーとちゃさん  のメモです。

ブログはこちら ↓



動画はこちら ↓




* ギャップ(窓)とは、ローソク足に空間が出来た状態。 

* ギャップの価格帯で値がつかないため、取引が成立しない。

* スリッページと同じ原理。

* 売り買いの注文が偏った時に起こります。

* ローソク足は取引成立の足跡です。

* レートは窓が開いた方向に動きやすい。

* 窓が開くと大衆はビックリする。

* ビックリすると慌てて決済する。

* なので、窓が開くとしばらく下落する。

* それを利用して、新規でロングをする人がいる。

* しかし、窓が埋まらず下落する場合もある。

* そんな時は、トレンド転換の兆候と見ることもできる。

* 窓が開いたらしばらく様子を見る。

* 窓を埋める可能性が高いので、そこを狙う。

* 穴が埋まったら、今度はサポレジ転換を狙う。

* ビックリすると、IQが上がる人と下がる人がいる。

* IQが下がる人は、建値まで何もできず祈りだす。

* 祈ってるうちに窓が建値まで戻ると喜んで決済する。

* すると、今度はショートになるのでそこを狙う。

* これは利を伸ばす目的ではなく”反応取り”です。

* 反応取りを狙う時は決済はお早めに!

* ギャップを利用した手法は2つです。

* 1. ギャップを埋めに行く動きを狙う。(しばらく順行)

  2. ギャップを埋めた後の動きを狙う。(建値撤退狙い)




 
 
コメント