本日も釣れず!

のほほん釣り日記

シーバス宇和島 24.7.20

2024年07月25日 | ルアー
仕事終わりにシーバスです。
いつもの所。

ボラが入っていました、大群です・・・。
見た瞬間、やる気が失せましたが、気を取り直して
22:30 開始

結果、小一時間もせずやめようとキャストしたら・・・。

エイ!!直撃!!
どうにもならんサイズで、ルアーを持っていかれました。
高確率でエイに投げ込んでしまうのは何故なのか!?

切れたので終了

シーバス 宇和島 24.7.9 

2024年07月10日 | ルアー
仕事終わりに、前日のリベンジです!!

エイ退治に強い装備でと、思いましたが、やめてML
久しぶりに、ダイコーのロッドを握ります。
バスロッドは、ほぼ売り払ったので。
ダイコーロッドで、手元にあるのはこの1本

ぜひ釣りたい、そしてプガチョフコブラで出したい!
23:00 開始
昨日より、ボラが多い・・・。
そして、反応もない・・・。

全然ダメかと、せめてプガチョフコブラで釣りたいと投げると。
反応がありました。
ボコン!!と飛び出しました。

小さいけど、いい一匹。
それからは、このくらいのサイズが、連発しました。
水面直下までのルアーに反応アリでしたが。
出るけど、のらない。もしくは、バラシ・・・。
良さそうなサイズはバラす!!
アタックは、頻繁にありましたが。
キャッチしたのは3匹でした。

2:00 納竿

シーバス 宇和島 24.7.8 やらかす!おおいにやらかす!!

2024年07月09日 | ルアー
いつもなら、ヒロヤス氏と重信川ですが。
残念ながら、宇和島です。
丁度、満潮ごろに戻りました。

今日は出るはずです。
釣れるだろうという予測と、行きたいタイミングに行けるのは、今年初めてでは!?

浮かれていました・・・。
22:10開始

さて満潮のスガ。
ボラに埋め尽くされていました・・・。
投げる気もしない・・・。

何投かして移動、と思ったら。
着水と同時に違和感!?あわせを入れると、シーバスでした。
いつもより大きいw
久しぶりのシーバスです、ゆっくり取り込んで御用

41cmでした。
釣れるのか??と思い、続けましたが音沙汰は無し。。。
ボラにかかるのをキライ、移動しました。

移動早々、橋脚の陰にスイッチヒッターを流し込むと・・・。
ルアーの感覚が消えました。
食った!!とあわせます・・・。
動かん!!
デカいな!!と動き出しました。
チリチリとドラグが・・・。止まったと思ったら。
ゴンゴンゴンと首を振る・・・。
直後に、ルアーを吐き出すような感覚!?
そして、フックオフ。

抜けました・・・。
うわ~~やっちまった~~けど、これではありませんw

気を取り直して、再開
くそデカいボラと、エイがフラフラしているのを横目に、投げ歩きます。
あたりはあるけど、魚が小さい。
何匹かかけて釣りましたが、小さい。
ポッパーにも反応があり、ボカンと出ました・・が!フックオフ。
ヒラですな。
出るけどのらないので、クーを流しました。
狙い通り食って来ました!!
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
45cmでした。楽しめた嬉しい。
ここからです!メジャーを出そうと、鞄のポケットをまさぐりました。
鈍い痛みを感じ指を見ると・・・。
血だらけwむむナイフか!と見てみたら、壊れたナイフの刃が出ている。
とりあえず、指をしゃぶって血で汚れるのを防ぎつつ、
写真を撮って魚をリリース。
鞄にティッシュか絆創膏がないか探しましたが、両方ないw
二・三分待ったが、血が止まらないので、車に戻りました。
ティッシュとテープで応急処置
せっかく魚がいるので、再開w
投げ歩いていると・・・。

ポチャんの後、??
??
あれ、引っかかった??
竿が絞り込まれて、ラインがどんどん出ていきます・・・。
エイの感触・・・。
止まりません、止まったと思ったら走り出してラインブレイク・・・。

X80シャローをロストしました。
簡単に手に入らないルアーを無くすのは痛い!
指のケガなんて忘れるほど痛い!!
あ~~~帰ればよかった~~~。

大物を逃す、指を切ってけがをする、1軍ルアー無くす。
最悪だ~~~~~~。

24:30 納竿

ず~なま 松山 24.6.24

2024年06月29日 | ルアー
ヒロヤスと

なまずリベンジです。
ナイロンラインに巻き替えて、やる気満々です。

雨続きで、増水が心配と思いつつ・・・。
到着したら、流れは速いけれど何とかできそうな感じ。

しばらく投げましたが、反応は無し!!
ダメなのか!?と思ったら。
ルアーの着水と同時に、ボシュ!!
食ってきました。糸ふけをとって、あわせます。
ナイロンラインの感触に???
のったのか??
・・・のってましたw
久しぶりの、ナマズの感触を楽しみながら寄せました。
引き抜いて御用
40cmほど
しばらくして、バニーに食ってきました。
やはり、ナイロンラインは何か気持ち悪いw
2匹目もぶっこ抜いて御用!!
40cmほどのナマズ。
最後は、ラインの暴走でラインが絡まって
0:40納竿



シーバス 宇和島 24.6.9

2024年06月29日 | ルアー
だいぶ前なので、忘れましたw

雨だったような・・・。
そして、釣れなかったような・・・。

ゴゴゴン!!というアタリがあり、あわせたら!
シーバスじゃない!?
食い方からして違う!!
黒か黄か!!と思いながら浮かせたら。

丸々と太ったキビレでしたw

シーバス 宇和島 24.6.1 

2024年06月04日 | 宇和島
サタデーナイトシーバスです!
あかまっちゃんと
22:30 開始
珍しく、上げ潮です。

あたりはありましたが、魚が小さい、いつもより小さいのです。
小さいルアーで小さい子を釣りましたが、潮が上がるにつれ反応が無くなり。
移動!!

港にて
ルアーに反応するも、食わない状態。
ワタリガニがフラフラ泳いでいる・・・。

ルアーを投げて、動かした後。
あかまっちゃんからルアーを受け取るため、手を止めていたら・・・。
食った!!w

久しぶりの魚の感触w
ですが、ほっておいたら食って来ただけに。食わせた感が少ない・・・。

潮も上がってきたので、須賀に移動。
しかーし、サイズは上がりませんでした。

サスケであかまっちゃんも魚をGETして納竿



ナマズゲーム 24.6.3

2024年06月04日 | 実釣記
重信川の潮のタイミングが悪いので。
ずーなまです!!
小野川 22:30 開始

濁りが入っているようです。

ジッターバグを入れたBOXを探しました。
何年振りか、わからないくらい古いBOX。
中には、ジッターバグにバニー・POPX・ラットアタットあたりが入っていました。

上流に歩いて、釣り下る作戦です。
しばらくは、沈黙していましたが。
何かの気配を感じ、足元を照らすと、60cmほどのナマズ!!
やる気はなさそうですが、居るのが見えれば、やる気は上がりますw

が!!釣れません!!

流れのゆるい所で、足元に落とすと。
ポチャんの後にバシャンと食ってきました。
かかりましたが、足元!抜き上げようと持ち上げたとき、ひと暴れでフックオフ・・・。
40㎝ほどのナマズでした。
残念・・・。
僕の良いのは、ここまでwポッパーをロストしてリーダーを失い納竿。
ヒロヤスは、アピールを増したルアーで、何度かアタックはありましたが。
のらず・・・。

いつも通り、釣りきらずに。
いい時間なので 0:40納竿



フレンドへ

2024年05月29日 | ルアー
釣れない!!
釣れないので、ルアーでも買いに行って心の満足を得たい!!

しか~~~し!!
お金がない!!
釣り具が買えない!!買ったところで釣れないのだが・・・。

氏いわく、ルアーは心のゆとりである。
1軍ルアーは何個あっても良いw

見るだけと思い・・・。
久しぶりに、フレンドに行きました。
そして、見事に釣られるという・・・。

シーバス 宇和島 24.5.28 雨上がりに

2024年05月29日 | 宇和島
大雨でした。
低気圧の影響で。昨日今日と、ず~~と寝ていた・・。
体が重いし、頭も重い。

22時、宇和島に戻って、ふと思う。
ダムは放流中では!にごりアリでは!!と。

満潮前にすがに到着するも・・・。
何もなし!!

くのむらに行くもダメ!!
そして、風が強く寒い!!

23時 納竿


シーバス 宇和島 24.5.24

2024年05月26日 | 宇和島
仕事終わりに、いつものやつです。

最近お友達になった、赤まっちゃんと。
最近では最も可能性を感じるタイミングでしたが・・・。

はい、釣れませんねw

シンペンに食って来た魚は、おっ!!と思いましたが。。。
小さい子でした。大きい奴が食ったようなあたりでしたが、気のせいでした。

そして、ミノーに食って来た奴は、多少大きかったのですが。
フックオフ。
その後、ちびっこはアタックしてきましたが、結果は出ない・・・。


2:00 納竿