本日も釣れず!

のほほん釣り日記

三崎 20.6.23 徳島から来た男 その2

2020年06月24日 | フカセ
ウキを流します!!
昨夜2:00帰宅
5:00出発!
睡眠は十分ですw
お義父さんポイントその1
7:00 開始

無風・波もなく。水が澄んでいて、水族館状態w
すでに潮も上がりきっている・・・。
流れもなければ、魚もいない!

撒き餌を投げ始めてすぐ。


カワハギが!!
これがピークでしたw
メバルも出ましたが、後はフグ。

下げ始めて、チヌが寄ってきましたが、食わない!!
ウキは全く反応しません。
見切られている様子です・・・。
最大7匹が集まって来ましたが、食わせられませんでした・・・。

通り過ぎていく魚たちが、よく見えました。
40cmほどの石鯛も通り過ぎていく。
いろいろな魚の群れ
沖ではナブラw
魚がいますが、流れなく食わせれない!ず~~とその状態 ダメです!

足元で食ってきたコブダイ

30cmぐらいのグレもいましたが、あわせをミスして逃げて行きましたw

12:30 納干

夕ご飯は、魚でお酒を飲んで、終了!
重信川に行くつもりが、アルコールに負けて体が動かないw
素直に、就寝しました。

先ほど、みやもと君が帰って行きましたが。

シーバスのバックを忘れ物w
引き返して来て、再び帰って行きましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 宇和島 20.6.22 徳島から来た男

2020年06月24日 | 宇和島
いつものシーバスです。
みやもと君参加
連休なので、遊びに来たという。
吉野川遠征のために、調査をしてもらいたいものですが。
ネットを買っていないので、行ってない!

前回の心残り、きさいや市場のロイスのアイス!間に合うように出発しました。
無事GETしました。

17:30 開始

しか~~~し、釣れませんw
満潮頃 スガでうなぎを釣っている、おじさんが居ました。
邪魔しないように、そこを避けて探りますが何も無いw
濁りもあるけど魚がいないのか・・・。
丁度、潮も止まりブレイクタイム。
移動しようとした時うなぎが釣れていました!!
釣れるのね。

下げ潮
23時頃やっとあたりが出始めましたが、小さいw
みやもと君に

少しして、今度は良いサイズぽい!
しかし、シーバスっぽくないw
チヌじゃないかと思う。

キビレでしたw


僕も、小さいのを2匹

24:00 納干
消化不良の戦いですが、次の釣りがあるので撤収しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 重信川 20.6.16 DAY3

2020年06月17日 | 重信川
ネットの片隅の、こんな日記を誰が見ているのかw
氏曰く
全く為にならないw
たいして面白くもないw
情報としても使えないw
クジラくんを見習え!
だそうですが、日記なので書きます。

重信川 3日連続です!
僕は仕事後ですが、ヒロヤスは3連休!
釣り場が近いので気分は楽ですw

今日は、どうする?という氏からのメール
釣れるわけがない!そう思いながら行きます!
釣れないのを確認しに行くのです!
昨日の魚は、本当に釣れたのか??夢幻ではなかったのか??

22:45 開始
着くと先行者が居る!
この場所に人がいるのは、初めて見ましたw
釣れんのに・・・。と思いつつ始めますw

早速

フグ!

フグの呪いにかかりました。
終わり。

そして、前日までと違い!ボラが多い!
ボラに触る。
ヒロヤスが釣る!

24:30 納干
重信川の真の姿を堪能したので満足でした。
今日も勝ち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 重信川 20.6.15 DAY2 その2 

2020年06月17日 | 重信川
続きです。
写真を撮るために、移動してきたヒロヤス
潮が上がり始めてから、何者かのあたりが出始めました。

コスケであたる!そしてかける!!
シーバスではなさそう!
寄せてみるとチヌ。

45cm 黒鯛
ボトムには反応ありませんでしたが、今日のチヌはルアーアタックしてきている。
僕にも1匹


サスケのシャッドにも。


少し場所を変えても。


僕に、ゴンとあたりがあり、何者かが反転して持って行きました。
チヌではなさそう。
ドラグが出ますが、フックアウト・・・。
ボラでしょう・・・。

あたりは遠のき、気が付けばタイドミノーのリップが折れている・・・。
ヒットルアーの殉職。

そして帰り損ねる。
深夜 2;00 納干

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 重信川 20.6.15 DAY2 その1

2020年06月17日 | 重信川
重信川2日目 ヒロヤスと
22:45 開始

行くのかと問われれば、やぶさかではないと答える。
結果、行くのです!

昨日、釣れましたが釣れる気はしない・・・。
干潮からスタート、まだ濁りはある様子です。
流れがあり、水のヨレを発見!!
反転流にシーバスの姿もあり!!

見えている奴は、反応してくれませんが、付近を探ります。
潮が動き出した頃
タイドミノーをシュートジャークで、ゴンと出ました!
シーバス!小さいけどキセキの魚

38cm これで満足しましたw
今日は勝ち!
その後、釣れませんでした!がいつものパターンですが違います。

しばらくして、ゴン!
そのまま、ルアーを持っていきます!!
ドラグが出て、止まらない!
止まらない!ヤバイ奴が来た!
何者なのか!?
沖に走っていたのを、うまい事岸際に誘導して。
浅瀬でキャッチしました。



85cm 重信川のキセキ
僕は明日、死ぬのではなかろうかと思う・・・。


蘇生して、さようなら。無事帰って行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 松前港~重信川 20.6.14 

2020年06月15日 | 重信川
ヒロヤスと雨上がり調査

22:45 開始
干潮スタート
松前港ディープエリアから始めました・・・。
毎回ですが、釣れる気が全くしないというか、釣れません!
釣れない釣りを楽しめるのが、我々の変態たるところ。
そしてすぐイヤになります。

新川の水門を調査
すぐイヤになり、移動か帰るかで続行に。
ハブの木材置き場を調査というか通り過ぎて重信川に。

雨の影響か潮が小さいからか水があったので、投げました。

何もないのでイヤになった頃 
ヒロヤスにあたりが!
ホローにワームを投げるとヒット!!
バシャバシャいっている!
シーバスっぽい。
しかし、ここは重信川 ボラかもと言いながら寄せるヒロヤスw
ネットを持って近づくとシーバスでした。
きっちり取り込んで、重信川で今年3匹目をGET


釣れたので、なんとなく投げ始めましたが!!続かないのが重信川。
嫌になってきたとき、ワームのズル引きにアタリが。
のりましたが、引きが違う。
この感触、チヌ?
寄せるとやはりチヌでした。



そして帰りどきを見失い。
1;40 納干

大勝利としておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 重信川 20.6.9

2020年06月10日 | 重信川
重信リバーです。
ひろやす 参加

満潮付近22:00 開始

ワームでヒロヤスが釣りました。


ちびっこながら、貴重な1匹 重信川年間目標5匹まで後3匹!

僕にもヒットしました!
ひったくられる様な一擊!!
水面が炸裂して、シーバスなのを確認できましたw
手前まで寄せましたが、テトラに擦れるのを警戒して、強引に浮かせたのがいけなかった・・・。

フックオフ

貴重な1匹は帰って行きました・・・。
残念

釣れたものだから、いつもなら帰るところを延長戦突入!!
下げ始めに何かあるだろうという期待ですが。
そこは重信川!ねばったとて、
何にもナシ!
1:30 納干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 宇和島 20.6.8

2020年06月09日 | ルアー
いつもの宇和島です!
満潮周り大潮
R 参加
3度目の正直Rを釣らす事が、今日のミッションです。

日が沈むまで、ルアーを投げる練習w
&ルアーの動きをレクチャーw
なかなか、難しいのです!

日が沈んだので移動

僕も教える合間に投げます。
散歩のおばさんに話しかけられ中。
食ってきました!!
コツンとアタリ
小さいあたりをキチンと取る!
話している合間に釣れていて、驚くおばさんとRw

久しぶりに、スズキサイズの予感でしたが。


55cm星 サイズが足りませんでした・・・。

潮が、下がり始める前にスガに移動
僕は竿を出さず、Rに釣らせることに専念することにしました。

アタリはあるけど、かかりません・・・。
ちびっこの反応があり、小型ルアーにアタックしてきましたが。
釣り上げることができず・・・。
ワームにチェンジ
食ってきました、乗りました!良いサイズの感触ですが・・・。
フックオフ・・・。

下げ始めて反応が消えたので移動
何度かあたりがあり、かけるところまでは出来ましたが、取れず・・・。
もう一歩で撮り逃す、惜しい展開w
楽しめたので良しとします。

1:00 納干






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 松前港 20.6.5 朝

2020年06月05日 | ルアー
今度は朝です!
釣れない釣りを楽しむ2人

8:30 開始

最初は、垣生に行きましたが、釣り人が多かったのでスルー。
松前港に・・・。

潮が良いからなのか、ジグ投げてる人が多い!
釣れているかは、知りませんが・・・。

ジグの人が帰り始めた頃、我々が投げるという。
釣れる気のしない2人w

なんにも無く!すぐ嫌になるのです!
ひろやすは、スイムテストと言いつつ。
フックを付けてない、ルアーを投げ出す始末w

9:00には僕は海を眺めていました・・・。

9:30 納干

朝の散歩状態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス 松前港 20.6.2

2020年06月05日 | ルアー
22:30開始
ひろやす 参加

松前港奥です!
相変わらず、釣れる気がしないw

干潮間際、表層を得意のドッグウォーク
何かが食ってきました。

シーバスではない感触。
チヌでも無さそう・・・。

ボラでした。
ずりあげると、泥をまき散らしながら暴れる!
しばらく、近寄らず大人しくなってからハリを外しました。


ヒロヤスにも何かがアタック!
直後ボカンと水面をわり、フックオフ!

まあ、ボラでしょう・・・。
その後は、ほぼ散歩でイヤになって終わり

24:00 納干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする