こぐま会の活動

山口県宇部市・山陽小野田市にあるこぐま保育園の運営を支える会「こぐま会」の活動報告のページです。

大興奮のうちに終わりました!!(*´ω`*)

2013年06月24日 20時14分39秒 | つながり広場
6月22日夕方、山園舎でキャンドル作りとお化け探しをしました。

11組の親子(親14人・子ども21人)の参加があり、ゆったりとした中で
じっくり集中して子どもたちが思い思いのキャンドルを作りました

一色の色だったらすぐできるのですが、
何層も何層も色を重ねて、(冷やしては重ね、冷やしては重ねの繰り返し)
納得のいくロウソクのできた時の子どもたちの満足そうな顔。
親もそれぞれ自分で作り、その気持ちを共有できた様子でした。




お化け探しは、懐中電灯を持って、「部屋に隠れているお化けが何匹いるかわかるかな小さい子は初めて懐中電灯を持つ子もいて、
ますます大興奮。(順番!も一人づつ!もはるか彼方へ~ぐちゃぐちゃ笑)

嵐のような展開でしたが、
これもまた子どもたちは「面白かった~」らしい(帰りの車での話)。

先生が心配してくださった「蚊」も少なく天気にも恵まれ、良かったです。

たくさんのロウソクの供出ありがとうございました~~♪

来年もやりたいと思います。お楽しみに~~~

一部のロウソクご紹介♪(回転できない写真があり、すみません)

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり広場 6月22日 キャンドルを作って お化けを探そう!!

2013年06月13日 23時04分13秒 | つながり広場
キャンドルを作って お化けを探そう!!パートⅡ                           つながり広場通信③

   前にご案内した、「山で過ごすキャンドルナイト」の詳しいご案内いたします。
とき : 6月22日(土) 夕方4時~7時半 (小雨決行)
ところ:  山園舎(室内)    駐車場 : 中島邸下空き地
参加費:  大人も子供も 一人100円 (キャンドル材料代・光熱費など含む) 
 材料代・光熱費に充て、残りは「被災地の無認可保育園子どもたちへ」の募金にいたします。
内容 : ①シリコンカップでキャンドル作ろう~(6時ごろまで)
     ②隠れたお化けがわかるかな?親子で探そう~!(ご飯食べてから)
       *夕食は、ご飯と汁物を作ります~~
準備物: お米1合 ・ 汁物の野菜(切ってきてください)
     懐中電灯 ・ 作ったキャンドルを持ち帰る入れ物
     シリコンカップ(お弁当用の小さいもの・お持ちであれば)

注意点: 夕方で、薄暗くなってくる時間です。園~駐車場の移動は十分ご注意を。


    ロウソク作りはゆっくりですので(一気にはできません~)
      のんびり来ていただいてOKです~~
  でも、みんながのんびりだと、これもまた込み合いま~す(笑)

   ↓↓↓   出席される方は、お知らせください~~。  ↓↓↓
・・・・・・・・・・・切り取り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 つながり・キャンドル作り             宇宙   松本まで

         (        )くみ(              )
 
 参加します   大人     人    子ども     人

 当日連絡のための連絡先⇒ (                 )
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする