こぐま会の活動

山口県宇部市・山陽小野田市にあるこぐま保育園の運営を支える会「こぐま会」の活動報告のページです。

6月1日((木))子育て広場・山園舎

2017年05月31日 06時08分36秒 | つながり広場
夏本番の暑さという感じが続いていますね。

子どもたちもプール遊びが始まったみたいですよ。


*****************

とき :6月1日(木)10~11:30

ところ:こぐま山の保育園 山陽小野田市有帆南真土郷

持ち物:子どもの着替え・お茶・はきなれた靴

集合場所:9:55頃有帆緑地公園 ←駐車場の場所の写真をリンクさせてます。
     乗り合わせて保育園にいきます
     注意★高速道路下のトンネル近くの駐車場ではありません。
      わからない場合は到着しましたら、ご連絡ください。

★★1日はお昼時間はありません。★★     

申し込み:必ず、松本まで「子育て広場参加希望」メールをください。
     当日の連絡、今後の連絡に使います。
     急に中止の場合もあります、必ずお願いします
     fu36midoriあっとdocomo.ne.jp (あっとを@にかえてください)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父部主催親睦会の報告

2017年05月29日 12時52分48秒 | おやじ広場
遅くなりましたが親睦会の報告をです。
窯でピザとパンを焼いて、くどでお汁を作りました。

生地をこねこね

麺棒で伸ばして

具材をたくさん乗せました。

おやじと一緒に子供も火おこしを手伝いましたよ。

窯で焼いたら出来上がり!




子供たちもいっぱい手伝ってくれましたよ。
おなか一杯食べて美味しく、楽しく過ごせました。

火おこしを頑張ってくれたお父さん、ピザ作り・汁作りを頑張ってくれたお母さんお疲れ様でした。
今回参加できなかった方も次回はぜひ参加してくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★急遽★本日の子育て広場はお休みです。

2017年05月25日 07時30分14秒 | つながり広場
諸事情により、今日の子育て広場はお休みです。
楽しみにしててくださってた方、すみません。
来月も第一・三で開催予定です。
お待ちしています~~!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て広場・25日(木)山園舎

2017年05月24日 05時59分09秒 | つながり広場
そろそろ、雨が多くなってくる時期です。
こんな時期の山の散歩道はどんな状況なんでしょう。
いろんなものを見つけてみましょう~

*****************

とき :5月25日(木)10~11:30

ところ:こぐま山の保育園 山陽小野田市有帆南真土郷

持ち物:子どもの着替え・お茶・はきなれた靴

集合場所:9:55頃有帆緑地公園 ←駐車場の場所の写真をリンクさせてます。
     乗り合わせて保育園にいきます
     注意★高速道路下のトンネル近くの駐車場ではありません。
      わからない場合は到着しましたら、ご連絡ください。

お昼時間(自由参加):
     場所移動してお弁当を食べたいと思います。
     コンビニでも手作りでも構いません、お時間ありましたら、ご一緒に(^^♪
        近くの公園(通称ライオン公園)で食べます~~
    
申し込み:必ず、松本まで「子育て広場参加希望」メールをください。
     当日の連絡、今後の連絡に使います。
     急に中止の場合もあります、必ずお願いします
     fu36midoriあっとdocomo.ne.jp (あっとを@にかえてください)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父部主催親睦会のお知らせ

2017年05月18日 12時56分28秒 | おやじ広場
過ごしやすい季節に山で遊びましょう!

日にち:H29.5.21(日)
時間:9時30~
場所:山園舎
駐車場:緑地公園前空地(路上駐車は絶対にしないで下さい)
内容:くどでお汁を作ったり、かまでピザを焼いたりします。
参加料:かかった料金を参加した世帯数で割ります。
持って来てもらうもの:
・ビニールシート
・食器(汁椀、皿、箸)
・汁に入れる野菜や肉(切って持ってきてください)
・自分の家族分のおにぎり、お茶等
注意事項:
当日は園付近の清掃活動の日です。路上駐車は絶対にしないで下さい。
また、歩いてくる際草刈り器を使っているところもありますので怪我がないように注意して下さい。
親睦会では火を使います。怪我や火傷の責任は負いかねますので、お子さんから目を離さないように気を付けて下さい。

※当日参加も大歓迎です。奮って参加してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする