こぐま会の活動

山口県宇部市・山陽小野田市にあるこぐま保育園の運営を支える会「こぐま会」の活動報告のページです。

『石けん 共同購入』のお知らせ 

2015年04月27日 12時39分26秒 | 事業部
こぐま保育園では、"MIYOSHI"と"シャボン玉"の石けんを共同購入しています。
2社とも定価での購入ですが、まとめて購入した割引額が事業活動収入となり、園の運営の助けとなります。
環境にも体にも優しい石けんを、この機会にぜひ使ってみてください
また、季節のご挨拶や出産のお祝いにもご利用ください
在園児家庭には順次カタログ回覧中です。
卒園児家庭他、協力していただける方は こぐま保育園(33-1146) or こぐま山の保育園(83-5127) までご連絡を。
園か在園児を通して、カタログ閲覧と商品受け取りが可能な方に限ります。

5月15日(金)第1回申込み締切

注文用紙に代金を添えて園までお願いします。
カタログ(少数)と注文用紙は、園にあります。

次回は11月に案内予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2015 こぐまTシャツ』デザイン画募集のお知らせ

2015年04月27日 12時31分01秒 | 事業部
『2015 こぐまTシャツ』のデザイン画を大募集中です。
今年度はバックプリントを予定
15cm×15cm以内でデザイン画を描いて、こぐま保育園orこぐま山の保育園までお願いします。
4月30日(金)締め切り!!
子どもも大人も、みんなが着たくなるTシャツを作ります!!

2014はこちらの2点でした

デザイン画は園にて投票の後決定。5/16(土)山まつりにて発表&注文受け付け開始の予定です。
多数のご注文、お待ちしています!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOCS山内章子さん報告会

2015年04月20日 04時02分16秒 | つながり広場
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)の理学療法士  
山内章子さんのお話を こどもたちと一緒に

とき 4月29日(祝・水)10時30分~12時(昼食12時~)
ところ 宇部園舎  
参加費 無料


山内さんは、医療活動していたバングラディッュから2月に帰国。
そのあと、医療活動報告会を、全国各地で開催中です。
バングラディッシってどんな国?子どもたちはどんな生活してるの?
親子で、そんな話が聞けたら・・・と思い、企画しました。  
写真やパネル、を使って子ども達へわかりやすく話をしてくださいます。
 
 ≪JOCS 日本キリスト教海外医療協力会って?≫
  「みんなで生きる」をモットーとして、海外の保健医療に恵まれない地域に
  医療従事者を派遣、現地の草の根の保健医療の向上に協力しているNG0です。

滅多にない事!バングラデシュという国や子供たちの様子を聞いてみませんか?
どうぞ、ご参加ください! ♪保育園以外のお友達・小学生大歓迎です♪

☆ 当日、昼食(要予約・300円)を用意します。(食器持参お願いします)
   (アレルギーの対応がいる方は申し出てください)
☆ JOCSへのカンパをぜひお願いします。 

昼食は予約です。当日の飛び込みには対応出来ないかもしれないので
ご連絡お願いします♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の子育て広場

2015年04月07日 06時25分34秒 | つながり広場

 今年度も、どうぞよろしくお願いします(^^)
 
 今月の子育て広場は、第2.4木曜日です。
   (事前告知できずにすみませんでした)

 ☆4月9日(木)10~11:30 宇部園舎 (駐車場・宇部協立病院)
  のうさぎ組(年々少)さんまでの子どもたちがいる園舎で、わいわい遊んだり
  お母さん同志おしゃべりしましょう。 

 ☆4月23日(木)10~11:30 山園舎
  元気いっぱい山を駆け巡る子どもたち。一緒に、五感で思いっきり感じてみましょう。

 ♪参加希望の方は、園もしくは松本(fu36midoriアットdocomo.ne.jp)まで連絡ください。
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぐま新聞2014年度冬号

2015年04月05日 20時38分04秒 | こぐま新聞
こぐま新聞は年に2回発行しています。

こぐま会員の方に配布しています。こぐま会員募集中!



こぐま新聞2014年度冬号(2015年3月ごろ発行)


過去のこぐましんぶんはこちらです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする