こぐま会の活動

山口県宇部市・山陽小野田市にあるこぐま保育園の運営を支える会「こぐま会」の活動報告のページです。

こぐ米(草刈り)のお知らせ

2014年05月27日 21時44分23秒 | おやじ広場
またまた草刈りのお知らせ

くどいようですが、再告知させていただきます。

参加予約の皆さま、本当にありがとうございます。

それから、見学も大歓迎です。

~草刈り~ 

日時 6月1日(日) 9時~12時
場所 こぐ米の田んぼ(広瀬浄水場そば)
持物 作業できる服装、あれば草刈機・かま、虫取り網、バケツ、飲み物
作業 田圃に沿って奥の土手を2メーター位草刈りします。

雨天決行・荒天中止です。

今回、新たに防草シートを一部試験施工します。
上手くいけば、後々の作業を減らせるかもしれません。

よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えのお知らせ。

2014年05月20日 20時30分05秒 | おやじ広場
こんにちはっ!

今回は、田植えのお知らせです。

「まだ草刈りも終わっていないのに。」

という声もあろうかと思いますが、

草刈りの翌週なので、今回プチ情報付きでお知らせします。

~田植え~
とき      6月8日(日) 9時から12時
ところ     こぐ米の田圃
持ってくる物  田植えできる服装 飲み物

雨天決行、荒天中止です。

プチ情報:すくい網+水槽があると便利です。
     田植えのときは、水路に水を通しているので
     例年、子魚と水辺の生き物が多かったりします。

一昨年、この田圃付近で採った魚たちです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山まつり☆山組

2014年05月14日 21時04分36秒 | 仲間部
5/10山まつり、お天気にも恵まれ楽しい1日となりました。



山組は尻滑り山に向かい、山道を抜けて山園舎に戻りました。
尻滑り山に着くなり、いっせいに滑り出す子供たち
一生懸命に斜面を登ってくる姿も素敵



その後の山道では、子供たちの大好きなスカンポを発見
お母さん方も試食。う~ん、苦いようなすっぱいような…。





スカンポ片手にパワーアップした子供たち
緑の中をぐんぐん歩く姿はとても逞しく感じました
そして、無事園舎に着き、これまた大好きなカレーと苺をほうばった山組の子供たちでありました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊柵のメンテナンス

2014年05月14日 10時11分28秒 | おやじ広場
今朝、羊柵のメンテナンスをしました。

前周りのボルトの増し締めをしてきました。

宇宙さんが手伝ってくれました。
     ↑
頼もしかったです

途中、不注意で羊が脱走したのですが、

これまた宇宙さんが何とかしてくれました!!!
     ↑
マスマスタノモシイ!

お陰で、支柱のぐらつきが収まりました。

折角の設備なので、また気付いた時にやります。
(今度は脱走しないようにします。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山まつり(のうさぎ・ひよこ)

2014年05月11日 21時37分32秒 | 仲間部
のうさぎ・ひよこ組は4家族+2名の保育園児の
自己紹介から始まりました。
最初は泣きの多かった子供達も、
ライオン公園で遊ぶうちに一人で滑り台で滑れる子も󾬄

山超えも果たし、少し子供達の園での生活に触れることができたのでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする