![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/f7cf5e4d229a6afdb3d8055f7f78a717.jpg)
いよいよ入院目前です。2泊3日なので大した荷物じゃないかな?と思っていたのですが、気づけばパンパン(^^;)
病院から指定された持ち物は、確認して全部入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/32f03be9415f80cebea7f52fda667c02.jpg)
あとは入院経験者のブログとかを頼りに、あると困らなさそうな物をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/2c8d2ffd7349655edb4878a2c30d4c7c.jpg)
入浴ができない時のために、ボディペーパーや水のいらないシャンプー、食事時に使うであろうウェットティッシュ。
あとこれらの品物は↓ダイソーに行って買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/9451bd4c2b9d77658c6f5d244b654113.jpg)
朱肉、S字フック、耳栓、ストレッチポールです。
印鑑は持ち物欄に指示があったけど、印鑑ケースの朱肉がヘタっていたので、ミニサイズを急遽購入。
カバンやビニール袋などを、ベッドから使いやすい位置に掛けておくためのS字フック。
4人部屋に入る事が決まっているので、快眠を妨げられるかも知れないイビキ対策に耳栓。
そして、寝っぱなしで足や腰などがダルくなった時のために、ストレッチポール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/c5fa84db076101923ea63f364385a8cc.jpg)
空気を入れて膨らませるだけなので、持ち運び時はペシャンコに折り畳めるし、これはとても使えそうな予感(^^)
試しに背中で使ってみたけど、ちょっと安定感が弱いかなー(^^;) 108円なので文句は言えません。
などなど。さて、この中から不要な物がどれだけ出てくるか。
本当に必要な物、不要な物、は実際に入院してから色々わかるだろうから、また後日の記事にします\(^o^)/