今から26年前の平成4年(1992年)、私は高校3年生でした。
硬式野球部でマネージャーをしていた私にはゴールデンウィークなんてほとんど縁がなくて。
この時期は大阪府の春季大会。しかもなかなか強いチームだったので、勝ち進めば勝ち進むほど休日返上でした。
4回戦ぐらいまでは、立派なグラウンドを持っている私学で試合が行われるけど、5回戦になると球場を使わせてもらえて。
今はなき日生球場のベンチに入った時なんかは、それだけで興奮していた事を思い出します。
そんな青春時代を過ごした懐かしい平成初期。5月3日の憲法記念日といえば、部活も大事な思い出なのですが。
出席番号で私の後ろにいた「ケンゴ」という名の男の子の話を、真っ先に思い出してしまいます。
高校3年間のうち、3年生の1年間だけしか同じクラスになった事がなかったケンゴくんでしたが。
出席番号が並んでいるので、席が後ろだったり、実習班が一緒だったり、何かと身近にいる存在でした。
背が高くて、軽いウェーブの茶髪で、目元にホクロがあるのがなんか色っぽくて、なかなかカッコよかった彼。
クラスの男子の中でも、わりと人懐っこく話しかけてきてくれた方なので、私も話しやすくて助かったなぁ。
ある日、誕生日の話になって。私が「5月4日で連休中やから、休み明けにならんと友達に祝ってもらわれへん。」
とボヤくと、ケンゴくんが「えー、5月4日なんやー。オレ3日やねんー。1日違いなんやなー。」と。
誕生日がたった1日違いという事を知って私もなんだか嬉しくなり、しばらく会話が弾んでいたのですが。
「憲法記念日に生まれたから、ケンゴのケンに『憲』って漢字つけられてんー。」と。
おおー、なるほど。世の中にはそーゆー名前の付け方もあるんやねー。君の誕生日は一生忘れる事はないやろー。
...という事で、未だに5月3日の憲法記念日になると「私より1日だけ歳上のケンゴくん」の事を思い出します。
今頃はどこかで良いお父さんになってるのかねぇ。
最新の画像[もっと見る]
-
憧れのバーチ・ディ・ダーマに出会えたよ 1日前
-
憧れのバーチ・ディ・ダーマに出会えたよ 1日前
-
憧れのバーチ・ディ・ダーマに出会えたよ 1日前
-
憧れのバーチ・ディ・ダーマに出会えたよ 1日前
-
枠連を買えば2着に来ぬ不思議 4日前
-
枠連を買えば2着に来ぬ不思議 4日前
-
枠連を買えば2着に来ぬ不思議 4日前
-
枠連を買えば2着に来ぬ不思議 4日前
-
今週もオッズわからず難しい 5日前
-
今週もオッズわからず難しい 5日前