
この数日、ワンコたちと一緒に「湯通しキャベツ」を食べています。

芯はダメとか、外の葉はダメとか、量が多いと結石ができるとか。色んな事に気を遣いながら、ワンコたちに与える。
キャベツを食べるシーンを…と思っても、すぐにがっつくから、本当にキャベツを食べたのかどうかわからんやん(^^;)
生のキャベツはそんなに食べない黒プーAも、湯通しでやわらかくなってるおかげか、しっかり食べるのよな。
みんなで丈夫な胃腸を今後も保てるようにガンバろうぜ(^〜^)
シュナMは腹具合が良くないと、散歩の時にやたらめったらそこらに生えてる草をむさぼるのが習慣で。
犬が草を食べるのはよくある事…と聞いても、何か得体の知れない草を食べまくるのはいかがなものかね。
と懸念していたら、亭主ドノが「キャベツを食べさせると草を食べなくなるらしい」と教えてくれたので。
せっかくなら流行りの「湯通しキャベツ」に私も乗っかってみるか、と思い。今日もランチに食べた次第です。

芯はダメとか、外の葉はダメとか、量が多いと結石ができるとか。色んな事に気を遣いながら、ワンコたちに与える。

キャベツを食べるシーンを…と思っても、すぐにがっつくから、本当にキャベツを食べたのかどうかわからんやん(^^;)

生のキャベツはそんなに食べない黒プーAも、湯通しでやわらかくなってるおかげか、しっかり食べるのよな。

みんなで丈夫な胃腸を今後も保てるようにガンバろうぜ(^〜^)