昨日2月28日(日)の重賞、まずは阪急杯@阪神。◎レシステンシアと△ジャンダルムのワイド780円をゲットだぜ(^^)v
「予想の1〜4番手(◎〇▲△)の中に、1番人気の馬がいれば、それを軸にして残りの3頭に流す」という作戦です(≧∇≦)b
過去2か月をこの作戦で挑んでいれば、小倉大賞典、京都記念、きさらぎ賞は3連単をゲットできていたらしい。
リスクを背負って5番手(✕)まで手を広げれば、さらにダイヤモンドSとAJCCも3連単をゲットできていたらしい。
あと1週早く気づいていれば、先週の小倉大賞典の3連単23万馬券をゲットできたのにな〜(´д⊂)
という事で、いきなり3連単を買うのもコワいので、まずは慎重にローリスクな3連複とワイドで試してみた。
阪急杯。1番人気はレシステンシア、私の予想も◎なので、これを軸に〇▲△の3頭へと流し。
軸1頭相手3頭の場合、3連複もワイドも支出は300円ずつなので、合計600円で勝負。結果180円プラス〜(ノ≧∀≦)ノ
いや、願わくば△ジャンダルムと〇インディチャンプが3着同着になってくれれば〜。ワイド2点ゲットを夢見たよ〜。
ま、配当の良いジャンダルムが3着に粘ってくれたので良しとする(^^) ミッキーブリランテが邪魔せんかったら3連複もゲットできたのにな。
続いて↓中山記念。
予想の2番手、〇ヒシイグアスが1番人気だったので、同様に◎▲△の3頭に流して3連複とワイドを買ったけど。
ワイドを100円追加して5番手(✕)まで手を広げれば〜(´д⊂) でも3連複は相手を4頭にすると支出が600円になるのよな。
ワイドを400円+3連複を600円で合計1000円の支出で730円しか返ってこない。マイナスだからダメなのよ。
これはしょうがない。潔く負けを認めよう。しかし蛯名氏、引退レースで4着は見事。お疲れ様でした(T_T)
そんなわけで新作戦は1勝1敗。ま、目先の結果に惑わされず、コツコツ残り10か月頑張ればどこかで報われるさ(^^)
しかし、3月はトライアルやG1前哨戦だらけで毎週の土日とも重賞があるのよな。私のフトコロが持つだろうか(^^;)
ともあれ、迷走期間を終えて今年の方針も決まったので、なんかスッキリ(≧∇≦) そのうちドカン!と当ててやるぜ〜。