深夜明けで仁淀川へ。越知の沈下橋のとこにした。
テキトーに投げて飯。またバゲットとカレー。
ウイスキー飲んだら気が大きゅうなって、水際まで行く気になった。
昼寝しようとしたら、何か車の傾きが気になった。ちょっと直そうと車動かそうとしたけど、えらく砂が緩い。最初に車停めたとこからいうたら、わしの身長分くらい下がったとこに停めたんやけど、あれ、これ戻れるのかしら…


酔うて川原で車運転せられん。絶対。

晩飯。いつものやつ。
焚き火もしちゃう。

チタンのコップも使う。
飲み口が熱くなり過ぎんくって、すぐ飲めた。ステキ!


このラーメン、海老海鮮の風味がするき、チャンポン麺みたいなラーメンになる。うんと美味い!
新しい竿と、前に買うて使うてなかったリールのデビュー戦やね。

テキトーに投げて飯。またバゲットとカレー。

ウイスキー飲んだら気が大きゅうなって、水際まで行く気になった。
で行った。

昼寝しようとしたら、何か車の傾きが気になった。ちょっと直そうと車動かそうとしたけど、えらく砂が緩い。最初に車停めたとこからいうたら、わしの身長分くらい下がったとこに停めたんやけど、あれ、これ戻れるのかしら…
ハマりよったわぁ… 何回も砂かいた。ちょっとづつ前に進んだり、バックする位置変えたり… JAFる覚悟したけど、エクストレイルは何とか頑張ってくれた。


酔うて川原で車運転せられん。絶対。
昼寝して外へ出たらリールから糸が出ちょった。あれ、鈴聞こえんかったのになぁ
んで鯉が釣れた。
犬みたいに腹出して甘えてきたき撫でちゃったわ。

晩飯。いつものやつ。

焚き火もしちゃう。


チタンのコップも使う。

飲み口が熱くなり過ぎんくって、すぐ飲めた。ステキ!
冷やいけど、山奥は星が綺麗な。
えい夜やった。
朝飯は鍋の残りにラーメン。


このラーメン、海老海鮮の風味がするき、チャンポン麺みたいなラーメンになる。うんと美味い!
さと子が差し入れどっさり持ってきてくれた。大層ありがたい!!!嬉しいわ。
新しい竿はカーボンやけど、慣れたら投げやすい。折れんらしいき安心やし。
新しいリールはなんせ軽い!リアドラグも使い易い。えい買い物したわ。
昼頃撤収。
下流ばっかり行きよったけど、上流は水の綺麗さが全然違う。景色も最高。
仁淀川の鯉釣りの醍醐味はこういうことやなと思う。
パニクって、一遍に酔いが醒めたろうw
エクストレイルでしたよね
にえこんだことあります?
ゾッとしますよ
とんでもない無力感
身体冷えました
酔いは覚めましたね
熟練者に聞いた事があるが、にえこんだらむやみやたらふかすのは、自ら蟻地獄にはまり込む様な物らしい。
タイヤに何か敷き込まんとイカンらいい。
ずぅ~と以前から400cc位のサーモタンブラーで呑ってます。
氷柱入れて角60ccに炭酸240cc4つ呑んだら酔いますが偶にゃ5つ。
レギュラーボトルなら3日持ちません.....
逆に山奥はあんまり行ったことないですが、本山町の汗見川沿いの道を遡って、愛媛へ抜けたことがありますが、途中から舗装されてない道になって、恐ろしかったです。エクストレイルやなかったし。
吹かして空回いしたら堀込ますからね。
テリトリーやったんですね☺️
折り重なる山と沈下橋と広い川原。こういうのがえいです。
タンブラーえいですねぇ
毎回同じコップで同じ量飲むのがえいですよね。
僕も家でウイスキー飲みだしました。
13(金)~15(日)の精肉・惣菜・青果・鮮魚コーナー、安いにゃあ。
セイムス田井店、mac襲来に備えてか、外の改装してました。足場組んで、ぐるりを幕で覆ったき、潰して本山店と統合かと思いましたが、まさかの小綺麗になってました。
そんなことしても、macには勝てんでしょうね
スーパーの末広も客取られるかも
そして僕は嬉しいです
釣り行く時はmacで買い物します。
現金使わんでえいきうんと楽!安いし