さすが、何処から見ても絵になります。
桜の季節と重なってなお一層素敵
かなりの人出で並びながら少しずつ城内へ
天守閣からの景色
天守の丘にあった地主神で築城の際場外へ移されたが、神の祟りがあると
城内に戻されたものらしい
怖~い(ー_ー)!! そんな悲しい井戸が観光スポットになっているとは・・・
千姫様のお部屋です
城内を出るとすご~い人、人、ひと・・・・
今、私の目にしてる人達は改札口到着までに解散お気の毒
お花見の時期終了次第姫路城は工事に入るそうです。
その前にという事で余計人出が多いらしい
私たちもその中のお二人様です 悪しからず
すでに工事の準備は始まっています
初めて、目にした こんな木があることすら知らなかった
やはり、桜は華やかで季節の代表ですね
お城とのコントラストも最高
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます