大阪の自宅に緊急事態発生!!
外壁部分下から水が溢れてると娘から連絡入る
業者さんに連絡取り、向かってもらうも暫く様子見ましょうとの回答
そんな悠長な場合ではなかろう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
居ても経ってもいれず
4月5日午前2時 急遽 大阪へ向け出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
主人は予約、八日市仕込みの為 身動きとれず
おひとり様にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
深夜のドライブはできることなら辞退したい・・・
でも、そこは天下の一大事!!(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
気合で行くぞぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
小さいながらも、心強い同行者 イチワンご一緒願いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a1/93552e7389da8912cca4b6a5b7aff13d_s.jpg)
一度の給油のみで、サービスエリアは寄りません
トイレ休憩もしません
なぜなら、夜中のひと気のないトイレは怖いから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
途中、3月に開通した新名神に方面に入ってしまい、1時間ロスして無事到着♪
予告なしで現れたバァバに娘一家ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まぁ、いつもながらの行動力と笑われ、
孫っちは大歓迎してくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
業者さんは午後からの立ち合いとなり暫し仮眠![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
結果、排水溝の詰まりとの見解で7日に工事決定
リフォームの際、排水溝の開所部分を塞いで部屋の一部に取り込んだ為
フローリング部分カット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c3/4e1ee50d3c9d88ea9121444237db372a_s.jpg)
やっぱりの結果でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ea/a602235e768c0f5244421973e6dcf399_s.jpg)
内心、大がかりな工事になるかもと覚悟決めて来たけど
最小限の工事で事なきを得て安堵♪
店の什器から、自宅まで・・・立て続けにえらいこっちゃでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ご褒美に1日延長でお休みもらい
八日市は主人に頑張ってもらうことになった次第です
8日 日曜日
薄曇りの中 交野市にある大阪府民の森 ほしだ園地 星のブランコへハイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/c5cc232d6db8019448afd115321c72bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/9c064d41b3a2f53e13361fa07f692ca8.jpg)
肌寒さを感じる中、パワー全開の孫っち達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/0a801b8529e9dfc1e49efa186e3894b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/e8b0736c5d41392afdf5388f65e98f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/f754262e16146bbafca0527a6ef6c9bb.jpg)
星のブランコ 長ーい吊り橋到着
標高180m 全長280m 最大地上高50mの木床版吊り橋で、人造吊り橋としては全国的にも最大級の規模とか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/f5e66c1d9525f00193dc1d02dd12dc83.jpg)
お弁当食べて、もちろんデザート代わりのおやつも食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/02fc123ec06f8b6d659a764991db358f.jpg)
暫し休憩タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/6151ac69d91f8734fa7c391c44689067.jpg)
お兄ちゃん達よくお世話してくれます(笑)
そろそろ行きますか?
はーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/ad28f8dfef6a0e50678d97e9ecec5906.jpg)
5人揃ってキッズスター!!って掛け声かけてポーズキメはりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/e7db9babdbbc65d122afbddb6e4bfc08.jpg)
高所恐怖症のジィジは、スリル味わいながら空中散歩楽しめるだろうか??
渡るだけでも微妙かも・・・
おちびさんも頑張って歩きます
パパさん、抱っこひも初装着(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/04c3b44ad4173232caaf79a353cc46cd.jpg)
下山途中もそこかしこを愉しんでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/4833755ab00d8e86e88500dcb4ab46bc.jpg)
小さな小川のせせらぎにも目を留め、足止め遊ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/e484af7cce1f77ef2047ce56ec687bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/f25c7e432c37736e5ab2b07242ebcfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/b152257b1b96f959c6a5777c7cc251a7.jpg)
ピトンの小屋案内所到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
お向かいにはクライミングウォールがあり、かじりクライミングも体験(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/7a281755ae276ebb82dfc44f4294c00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/f7ed8949ea6f12148148571bf817ec97.jpg)
ショッピングタウンよりも、こんな休日の過ごし方いっぱい経験してほしいなぁ
息子君 久々に合う甥っ子、姪っ子よくお世話してくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/6e212f718152b074a204ea8258f85578.jpg)
今回は強行軍だったけど、その数倍元気もらえた感♪
久しぶりに6人の孫っちに囲まれ笑顔いっぱいもらえた数日間になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/77cf830a2564771b7f42363b8670a85e.jpg)
これからも、元気で素直な心優しい君達でいてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/000783defb2088d41bae7e622a816d58.jpg)
はーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/722c0bfa5750d6add4d64de0f83de557.jpg)
〆は孫っち末っ子 かんちゃんでした
「ばぁば、ボクにぃにになるって」
「
」
外壁部分下から水が溢れてると娘から連絡入る
業者さんに連絡取り、向かってもらうも暫く様子見ましょうとの回答
そんな悠長な場合ではなかろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
居ても経ってもいれず
4月5日午前2時 急遽 大阪へ向け出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
主人は予約、八日市仕込みの為 身動きとれず
おひとり様にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
深夜のドライブはできることなら辞退したい・・・
でも、そこは天下の一大事!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
気合で行くぞぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
小さいながらも、心強い同行者 イチワンご一緒願いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a1/93552e7389da8912cca4b6a5b7aff13d_s.jpg)
一度の給油のみで、サービスエリアは寄りません
トイレ休憩もしません
なぜなら、夜中のひと気のないトイレは怖いから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
途中、3月に開通した新名神に方面に入ってしまい、1時間ロスして無事到着♪
予告なしで現れたバァバに娘一家ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まぁ、いつもながらの行動力と笑われ、
孫っちは大歓迎してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
業者さんは午後からの立ち合いとなり暫し仮眠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
結果、排水溝の詰まりとの見解で7日に工事決定
リフォームの際、排水溝の開所部分を塞いで部屋の一部に取り込んだ為
フローリング部分カット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c3/4e1ee50d3c9d88ea9121444237db372a_s.jpg)
やっぱりの結果でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/64/4ad0fc0e55113a24736ce8da977e832c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ea/a602235e768c0f5244421973e6dcf399_s.jpg)
内心、大がかりな工事になるかもと覚悟決めて来たけど
最小限の工事で事なきを得て安堵♪
店の什器から、自宅まで・・・立て続けにえらいこっちゃでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ご褒美に1日延長でお休みもらい
八日市は主人に頑張ってもらうことになった次第です
8日 日曜日
薄曇りの中 交野市にある大阪府民の森 ほしだ園地 星のブランコへハイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/c5cc232d6db8019448afd115321c72bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/020462297bfb339dc6bb131aa6b8c2c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/9c064d41b3a2f53e13361fa07f692ca8.jpg)
肌寒さを感じる中、パワー全開の孫っち達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/0a801b8529e9dfc1e49efa186e3894b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/e8b0736c5d41392afdf5388f65e98f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/f754262e16146bbafca0527a6ef6c9bb.jpg)
星のブランコ 長ーい吊り橋到着
標高180m 全長280m 最大地上高50mの木床版吊り橋で、人造吊り橋としては全国的にも最大級の規模とか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/f5e66c1d9525f00193dc1d02dd12dc83.jpg)
お弁当食べて、もちろんデザート代わりのおやつも食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/02fc123ec06f8b6d659a764991db358f.jpg)
暫し休憩タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/6151ac69d91f8734fa7c391c44689067.jpg)
お兄ちゃん達よくお世話してくれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/48e8a4410229df8790186ea7432488a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/4e54f7b4d9b01d7dde42ad32218f08f2.jpg)
そろそろ行きますか?
はーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/ad28f8dfef6a0e50678d97e9ecec5906.jpg)
5人揃ってキッズスター!!って掛け声かけてポーズキメはりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/e7db9babdbbc65d122afbddb6e4bfc08.jpg)
高所恐怖症のジィジは、スリル味わいながら空中散歩楽しめるだろうか??
渡るだけでも微妙かも・・・
おちびさんも頑張って歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/e81a76ace03df8280496698afa15551b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/789fb4f0231da6e42947fc4e2d7c439e.jpg)
パパさん、抱っこひも初装着(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/04c3b44ad4173232caaf79a353cc46cd.jpg)
下山途中もそこかしこを愉しんでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/4833755ab00d8e86e88500dcb4ab46bc.jpg)
小さな小川のせせらぎにも目を留め、足止め遊ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/e484af7cce1f77ef2047ce56ec687bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/f25c7e432c37736e5ab2b07242ebcfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/09cd28a5567d506b7d0ed825d0eb1bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/b152257b1b96f959c6a5777c7cc251a7.jpg)
ピトンの小屋案内所到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
お向かいにはクライミングウォールがあり、かじりクライミングも体験(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/7a281755ae276ebb82dfc44f4294c00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/f7ed8949ea6f12148148571bf817ec97.jpg)
ショッピングタウンよりも、こんな休日の過ごし方いっぱい経験してほしいなぁ
息子君 久々に合う甥っ子、姪っ子よくお世話してくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/88a7a68a9425ea1b5b121841cfee8cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/6e212f718152b074a204ea8258f85578.jpg)
今回は強行軍だったけど、その数倍元気もらえた感♪
久しぶりに6人の孫っちに囲まれ笑顔いっぱいもらえた数日間になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/77cf830a2564771b7f42363b8670a85e.jpg)
これからも、元気で素直な心優しい君達でいてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/000783defb2088d41bae7e622a816d58.jpg)
はーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/722c0bfa5750d6add4d64de0f83de557.jpg)
〆は孫っち末っ子 かんちゃんでした
「ばぁば、ボクにぃにになるって」
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)