2017年 8月31日 午前7時
今期漁解禁に向けトロール船 海幸丸 出漁の朝を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/066ce1aa871a2ce7b0739f71b717f1e8.jpg)
準備も整って、お見送りの方もちらほら
桟橋でもカメラマンが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/937f3a79ed05d3004f857da6aea941f8.jpg)
紙テープも事前に準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/d335262a3cf188c06554b6952bec9fb5.jpg)
会長さん、社長夫妻の姿も![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/c9dcca07f5d8f674e8c5b9a652b3edf4.jpg)
お見送りの方もどんどん増えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/ded4304e59fa62851875a634bfe695b9.jpg)
会長さん、優しく不慣れなちびっ子達に紙テープの持ち方教えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/0249d609f71d0d773ee93f4df9ed1099.jpg)
スタッフさん達「早朝より、お暑い中お見送り有難うございます」の感謝を込めて冷たい飲み物準備♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/34ce86fd45126604dbee5422d24b351b.jpg)
そんな中 一番最初にカメラ向けたのはヤス君
いつも、カメラ嫌いの彼を盗み撮りしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
すかさず 「顔隠しぃ!!」と言ってパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/63b86907ed8d8af43436e2c8b371e8c3.jpg)
これって、テレビでよく見る芸能人か犯罪者の画ですよねぇ~(笑)
さながら 私はパパラッチかぁ? アハハ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、お次は
今年は 爽やか徳さん夫妻!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/f787fb8d370fbf5873a0a2397e324a94.jpg)
昨年は出港ギリギリ丸坊主にして、奥さんもビックリ仰天のヤバい姿にみんなぶったまげた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
インドネシアからの研修生にエールを送る関係者さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/44962fb207edba7ffa4b80e59b394892.jpg)
こちらもご家族でパパを見送りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/e95d0966be496b9f6dd4da8e5a8d3c63.jpg)
うぅ~ん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/c78923cd73244a6be8bbd12797252a2d.jpg)
ひょっとして?
まさか!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こんな大勢の面前で既成事実発覚か・・・(笑)
うっそぉ~ぴょん!!
そんな訳ないじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
と、言うことは
ひょっとして、こちらさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/ea8ebb823c57ab927f45d15092a8f6c4.jpg)
まさか、まさか!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
嘘、嘘、うそですよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
こちらの方は八幡浜市民のパパさんこと 大城市長さんで~す
本物パパさんは船員さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
昨日退院したばかりの生まれたてほやほやの女の子 第三子さんです♪
まぁ、言ってみれば
船員さん始め社員さん達は家族みたいなもの
そのお子さんともなれば孫も同じ
なので、
さながら、社長はジィジと言ったところかしら(笑)
若いジィジやねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
因みに私は店子(たなこ)です お家借りてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて
セレモニーの開始時刻となりました
市長さん 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/8761bcf282d1bddae9b4df8b823b8681.jpg)
緊張気味の研修生さん左から二名![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/de2161cb726d2daef0651d63df40c763.jpg)
社長 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/f5af76b3402a03c254f73e18dcd83d68.jpg)
新人研修生さん 頑張って練習した日本語で大きな声で自己紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/e95a3eae26200831ff0a85d9e81a38af.jpg)
乾杯準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/9e2ae76fb802a713722168dd8b8892d6.jpg)
航海安全、大漁を願って「乾杯
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/0d20d18d41f07519b102b48fa171ce8c.jpg)
いよいよ 出港です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/21d2b1bfeb22389c6b35b53d1dee8383.jpg)
船員さん達も乗り込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/f448b5124b39db4fd41a33218418222f.jpg)
眩しすぎるくらいの朝日を浴びていざ出港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/21d88de85ff8584023430796d08d3a98.jpg)
頭上にはドローンが二基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/0cc3d27f008fded09a14cd1ba1d16961.jpg)
湾内を周回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/08ac0eca0ca2c38fe296886596f54c1e.jpg)
そんな中、おじさん登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/70a9b493bdb188da5648587fa140c1be.jpg)
きっと、トロール船繁栄期の頃をよ~くご存知の方なんだろうなぁ~
大きな声でエール送る姿に感動♪
すごく、すごく嬉しくなるような光景でした
来年は威勢のいい掛け声発してみようかなぁ・・・
かなり恥ずかしいかも・・・
なので、皆さんお行儀よくお見送りされてるんですよねぇ~
来季に向け、トロール船お見送り応援団立ち上げ運動しようかぁ?
せーぇので一斉に!!
いってらっしゃ~い
気を付けてねぇ~
頑張ってねぇ~
その節は宜しくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
こんなに大勢の方々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/e8de19fb86dec00c5c3c3e2d6f08d7fa.jpg)
ウィ~ンと方向転換![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/9123094281791adc068d90b4dee87515.jpg)
対岸からもお見送り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/1847b06f13d37be0d4284deb9e22b115.jpg)
そして
沖へと向かって行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/2de3973b96becbdcf617d13afc71fdc9.jpg)
頑張ってぇー 行ってらっしゃ~い 気を付けてねぇ~と心の声でエールを送りながら
小さくなっていく船の姿にふと寂しさが・・・
お見送りの方々も それぞれ解散
紙テープもお片付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/c1ff6ecd1226cfbcebdc16154535943a.jpg)
今年の責任者は 社長の末息子君
みんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになってちびっ子隊が少なくなっちゃいました
やる気満々だった次男坊さん 大きくなりすぎて弾かれちゃったって(笑)
ここからは
オマケの振り返ってみよう~
2年前 2015年 インドネシアから第一期研修生が乗船
みんな すごく緊張してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/e369b165ad86a8535ce3e1ac4c4e7c67.jpg)
昨年 2016年 体つきも大きく変わり表情も柔和に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/7b0d5c4ba67743430bbbfcd5362dcc42.jpg)
今年 2017年 違和感なく余裕の表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/369e16d6752a4d1b02dc5735124efc57.jpg)
先輩とだって不便なく談笑できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/61aa49dd3435ff84879d81b651ae2984.jpg)
同じく3期目!!3人目が生まれたばかりの京都生まれのマッチョなパパさん
2年前![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/242705ce3bac0d8040ebcdf08e109dfb.jpg)
昨年![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/102e8648c9676dc86d8c9f41ae784205.jpg)
2期目に入ります
戸惑い気味のあの日から1年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/e6de3ea8c317dcd8233e6661a2a44711.jpg)
堂々と海の男の風格が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/d005e8c32dc6313e121d157ca3e784e8.jpg)
こけけのおばちゃんは
凛々しく、頼もしく変わっていく若者達の成長が楽しみです
海幸丸から水揚げされる鮮魚を 講釈垂れながら
(笑)
お客様に食していただき、喜んでいただけるよう頑張ります
だって
板一枚下は海!!
命がけの仕事!
みんなの血と汗と涙の賜物ですもんね♪
血? ヤバいしぃ・・・
汗? そりゃ当たり前よねぇ~ 忙しく、力仕事やもんねぇ~
涙? 悲しい?寂しい?嬉しい? いやいや グッと堪える男の根性!心意気の涙やね
無駄にしたら面目ないわ!!です
漁業従事者の皆さん いつも有難うございます
皆様のお蔭でお仕事させていただいてます
どんな時も
感謝の気持ちを持てば謙虚になって
心優しく、穏やかな顔つきになれるんですよねぇ~
ふぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
納得!!
今期漁解禁に向けトロール船 海幸丸 出漁の朝を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/d42c9a4f7173295658226cc9a900c898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/066ce1aa871a2ce7b0739f71b717f1e8.jpg)
準備も整って、お見送りの方もちらほら
桟橋でもカメラマンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/937f3a79ed05d3004f857da6aea941f8.jpg)
紙テープも事前に準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/c4cfa7752fce57ffdde553dc6831dd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/d335262a3cf188c06554b6952bec9fb5.jpg)
会長さん、社長夫妻の姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/c9dcca07f5d8f674e8c5b9a652b3edf4.jpg)
お見送りの方もどんどん増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/ded4304e59fa62851875a634bfe695b9.jpg)
会長さん、優しく不慣れなちびっ子達に紙テープの持ち方教えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/0249d609f71d0d773ee93f4df9ed1099.jpg)
スタッフさん達「早朝より、お暑い中お見送り有難うございます」の感謝を込めて冷たい飲み物準備♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/34ce86fd45126604dbee5422d24b351b.jpg)
そんな中 一番最初にカメラ向けたのはヤス君
いつも、カメラ嫌いの彼を盗み撮りしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
すかさず 「顔隠しぃ!!」と言ってパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/63b86907ed8d8af43436e2c8b371e8c3.jpg)
これって、テレビでよく見る芸能人か犯罪者の画ですよねぇ~(笑)
さながら 私はパパラッチかぁ? アハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、お次は
今年は 爽やか徳さん夫妻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/f787fb8d370fbf5873a0a2397e324a94.jpg)
昨年は出港ギリギリ丸坊主にして、奥さんもビックリ仰天のヤバい姿にみんなぶったまげた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
インドネシアからの研修生にエールを送る関係者さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/44962fb207edba7ffa4b80e59b394892.jpg)
こちらもご家族でパパを見送りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/e95d0966be496b9f6dd4da8e5a8d3c63.jpg)
うぅ~ん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/c78923cd73244a6be8bbd12797252a2d.jpg)
ひょっとして?
まさか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こんな大勢の面前で既成事実発覚か・・・(笑)
うっそぉ~ぴょん!!
そんな訳ないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
と、言うことは
ひょっとして、こちらさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/ea8ebb823c57ab927f45d15092a8f6c4.jpg)
まさか、まさか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
嘘、嘘、うそですよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
こちらの方は八幡浜市民のパパさんこと 大城市長さんで~す
本物パパさんは船員さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
昨日退院したばかりの生まれたてほやほやの女の子 第三子さんです♪
まぁ、言ってみれば
船員さん始め社員さん達は家族みたいなもの
そのお子さんともなれば孫も同じ
なので、
さながら、社長はジィジと言ったところかしら(笑)
若いジィジやねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
因みに私は店子(たなこ)です お家借りてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて
セレモニーの開始時刻となりました
市長さん 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/8761bcf282d1bddae9b4df8b823b8681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/93a1bd5382e5ecb9ee7ce5b7d072b5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/bdef1bb0022777f22a25183141d30a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/b238ef71253514954769b3102cc7ebf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/c11123567bb4eee4c5bb8a2afd585d97.jpg)
緊張気味の研修生さん左から二名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/de2161cb726d2daef0651d63df40c763.jpg)
社長 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/f5af76b3402a03c254f73e18dcd83d68.jpg)
新人研修生さん 頑張って練習した日本語で大きな声で自己紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/0382cac5a1633ecad4b0f38994c21d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/e95a3eae26200831ff0a85d9e81a38af.jpg)
乾杯準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/91dd4873520bfb30b9260d34d820571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/9e2ae76fb802a713722168dd8b8892d6.jpg)
航海安全、大漁を願って「乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/0d20d18d41f07519b102b48fa171ce8c.jpg)
いよいよ 出港です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/21d2b1bfeb22389c6b35b53d1dee8383.jpg)
船員さん達も乗り込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/a14b54cff7b3caadb13ba4294a7cbe87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/f448b5124b39db4fd41a33218418222f.jpg)
眩しすぎるくらいの朝日を浴びていざ出港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/21d88de85ff8584023430796d08d3a98.jpg)
頭上にはドローンが二基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/92b771317357296ab39846f70db9d253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/0cc3d27f008fded09a14cd1ba1d16961.jpg)
湾内を周回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/a9b6139cf7a51ee25cca37a6480dede5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/c6e7530d992c9bbbeecbc7fc3dc76d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/005d26dc5ecd40622e03f944dcc66e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/08ac0eca0ca2c38fe296886596f54c1e.jpg)
そんな中、おじさん登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/e7f2d69195521455d407d5a78a3077d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/ba92e3dd48175cc10cc4462b77c741f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/5c7934c1c62cb25f86d282b54d5ab868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/70a9b493bdb188da5648587fa140c1be.jpg)
きっと、トロール船繁栄期の頃をよ~くご存知の方なんだろうなぁ~
大きな声でエール送る姿に感動♪
すごく、すごく嬉しくなるような光景でした
来年は威勢のいい掛け声発してみようかなぁ・・・
かなり恥ずかしいかも・・・
なので、皆さんお行儀よくお見送りされてるんですよねぇ~
来季に向け、トロール船お見送り応援団立ち上げ運動しようかぁ?
せーぇので一斉に!!
いってらっしゃ~い
気を付けてねぇ~
頑張ってねぇ~
その節は宜しくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
こんなに大勢の方々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/31a34141bbd75d436d7762354345280c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/e8de19fb86dec00c5c3c3e2d6f08d7fa.jpg)
ウィ~ンと方向転換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/9123094281791adc068d90b4dee87515.jpg)
対岸からもお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/1847b06f13d37be0d4284deb9e22b115.jpg)
そして
沖へと向かって行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/cb1cf7e6a80cbd7ad116b189b696587f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/a72648bab7b90ab0e338b9e968623081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/5d1ba6750fb6552deb1c3a0bab8bbf54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/2de3973b96becbdcf617d13afc71fdc9.jpg)
頑張ってぇー 行ってらっしゃ~い 気を付けてねぇ~と心の声でエールを送りながら
小さくなっていく船の姿にふと寂しさが・・・
お見送りの方々も それぞれ解散
紙テープもお片付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/c1ff6ecd1226cfbcebdc16154535943a.jpg)
今年の責任者は 社長の末息子君
みんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになってちびっ子隊が少なくなっちゃいました
やる気満々だった次男坊さん 大きくなりすぎて弾かれちゃったって(笑)
ここからは
オマケの振り返ってみよう~
2年前 2015年 インドネシアから第一期研修生が乗船
みんな すごく緊張してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/2152d7631220e2cda961a9d0348c3600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/48c45d7b72c29a87bf753085b46dc692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/0fb90ebe7fc09257308e0caca4856761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/e369b165ad86a8535ce3e1ac4c4e7c67.jpg)
昨年 2016年 体つきも大きく変わり表情も柔和に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/869f0cdf0ee155fe0e92258ba6ca80bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/7b0d5c4ba67743430bbbfcd5362dcc42.jpg)
今年 2017年 違和感なく余裕の表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/0b2700a9d969d19015450abad27b7789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/53f814d7ea38ef96993b8bf476024caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/369e16d6752a4d1b02dc5735124efc57.jpg)
先輩とだって不便なく談笑できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/61aa49dd3435ff84879d81b651ae2984.jpg)
同じく3期目!!3人目が生まれたばかりの京都生まれのマッチョなパパさん
2年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/242705ce3bac0d8040ebcdf08e109dfb.jpg)
昨年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/102e8648c9676dc86d8c9f41ae784205.jpg)
2期目に入ります
戸惑い気味のあの日から1年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/0eb1ca3a9fb176e49cc3877eb2a7b5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/e6de3ea8c317dcd8233e6661a2a44711.jpg)
堂々と海の男の風格が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/d005e8c32dc6313e121d157ca3e784e8.jpg)
こけけのおばちゃんは
凛々しく、頼もしく変わっていく若者達の成長が楽しみです
海幸丸から水揚げされる鮮魚を 講釈垂れながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お客様に食していただき、喜んでいただけるよう頑張ります
だって
板一枚下は海!!
命がけの仕事!
みんなの血と汗と涙の賜物ですもんね♪
血? ヤバいしぃ・・・
汗? そりゃ当たり前よねぇ~ 忙しく、力仕事やもんねぇ~
涙? 悲しい?寂しい?嬉しい? いやいや グッと堪える男の根性!心意気の涙やね
無駄にしたら面目ないわ!!です
漁業従事者の皆さん いつも有難うございます
皆様のお蔭でお仕事させていただいてます
どんな時も
感謝の気持ちを持てば謙虚になって
心優しく、穏やかな顔つきになれるんですよねぇ~
ふぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
納得!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます