午前8時の出港時間に合わせ出漁式開始
市長さんご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/b761aa7ed5540031e1762f83113a9cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/943aef99b63df00287ca4dacdafd7d61.jpg)
続いて
漁協組合長さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/23796ccc3113756b6e33107fd2790d65.jpg)
社長 訓示![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/6747a97dcc256f3da285ecc3efdbcbc5.jpg)
テレビカメラの後方より![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/a2bdfc9b07630e0e780f5087d058f7d7.jpg)
専務 乾杯の音頭 訓示![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/5bec5c754fe56dcb1f7b702b892a622c.jpg)
航海安全
と大漁を祈願して乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/0f3c16e1723e081f118c16607a5d75d0.jpg)
いよいよ出港時間となりました
ちびっ子達も紙テープを手にスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/6b26b324f6f8401630d931499a280f77.jpg)
さすが凛々しき海の男 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/3014e1132bc2e3511ce82a589acfd05d.jpg)
どうしていいやら 不安げで戸惑い気味の新人君
一日も早く、一人前の海の男に近づけるようにしっかり仕込んでもらいましょう
今年は、天気にも恵まれ沢山のお見送り
湾内を汽笛を鳴らしながら周回![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/cb5ed1a1ebdf7793fbdcd6b8bd509f2c.jpg)
いってらっしゃ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/7526db4d558c1f124f0c36a4a8ffef23.jpg)
頑張れよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/d5c7ff46305ad77d139117963afd5f2f.jpg)
対岸の道の駅 「みなっと」からもお見送り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/e8c4a47703d5126ae03f148bb5a098c1.jpg)
湾内を周回後、今期最初の漁場 鹿児島沖へと向かって行きました
今一度、安全航海 乗組員さんの健康 そして、大漁 心より願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/0a7335eb54b732c87e00348b133f50e8.jpg)
一方
見送り終えた陸では
未来の 昭和水産 トロール船「海幸丸」 担い手 第一候補 晋作君
(左から 晋ちゃん、翔ちゃん)
頼もしい宣言!!が飛び出した
「晋ちゃん、将来は海幸丸の船頭さん?」
「うん そう」
「じゃあ、翔ちゃんと二人で 船頭とトクさんみたいになるんやね」
すると、翔ちゃん
「僕は、農家になってみかん作る」
そうなんです
翔ちゃん宅は、かの有名な日の丸みかんの生産者、受注販売をされています
「じゃあ、魚
持って行ってあげんとぉ」
「それやったら、みかん
あげらい」
「さかなとみかん 物々交換やねぇ~」
二人揃って
「うん」
おばちゃんは
ヨチヨチ歩きのお婆ちゃんになったら、二人から お魚とおみかんの差し入れ楽しみにしてていいかなぁ・・・?
きっと、そんなに食べれないから小さいお魚一匹と、おみかん一個でいいです
そんな二人の頼もしくなった姿に逢えるのが楽しみです
二人とも、みかんと魚の町 八幡浜の
頼もしい担い手!!
家業を引き継ぐ宣言に感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただ残念ながら 二人揃って 注意力散漫!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/c72b57e0abbdbc0155bde43d15341f3b.jpg)
おばちゃんと喋って、カメラにポーズとりながら よそ見してるしぃ(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
市長さんご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/b761aa7ed5540031e1762f83113a9cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/eb168771f5abc37410f6d56ff18013d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/943aef99b63df00287ca4dacdafd7d61.jpg)
続いて
漁協組合長さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/23796ccc3113756b6e33107fd2790d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/325c383fbb54a7e962a1e0d9ca4a84af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/eb05024a0c801dfe65144a64343010ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/8fac3f00c0f1d7ce155a7e938203e2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/6095984b197128bcc52efd3d3c6ce55a.jpg)
社長 訓示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/6747a97dcc256f3da285ecc3efdbcbc5.jpg)
テレビカメラの後方より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/a2bdfc9b07630e0e780f5087d058f7d7.jpg)
専務 乾杯の音頭 訓示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/5bec5c754fe56dcb1f7b702b892a622c.jpg)
航海安全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/0f3c16e1723e081f118c16607a5d75d0.jpg)
いよいよ出港時間となりました
ちびっ子達も紙テープを手にスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/6b26b324f6f8401630d931499a280f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/24b9bf16b6ee565dd4dfe507f659e112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/3014e1132bc2e3511ce82a589acfd05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/57c9a1c2f24b5ead9b91f83b86a1b72a.jpg)
一日も早く、一人前の海の男に近づけるようにしっかり仕込んでもらいましょう
今年は、天気にも恵まれ沢山のお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/f7d9e5e9d95273e683088a15013267c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/47032d09e136f5266a08e915f8ca19eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c5/1466897f2ba9977dc5d268273544b258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/2e24eb3f0e25fe992f64e62c4baf5bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/aafe805721a70b35289d7967d4ca816c.jpg)
湾内を汽笛を鳴らしながら周回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/cb5ed1a1ebdf7793fbdcd6b8bd509f2c.jpg)
いってらっしゃ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/7526db4d558c1f124f0c36a4a8ffef23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/337b1162bf84dcf406852f0273d71949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/894f9ae4f5bce38cadc9c8a22ebecd0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/e1cc04723e25e89f0ba47b82f08dab4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/d77d7cb03aa79cabeeb094afa53ea824.jpg)
頑張れよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/d5c7ff46305ad77d139117963afd5f2f.jpg)
対岸の道の駅 「みなっと」からもお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/e8c4a47703d5126ae03f148bb5a098c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/02181c9b8108039272b0f78c7783ddba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/e3be508b254c9445befaf5367aeace93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/9cfed649859c97da4ea57308a86fc333.jpg)
湾内を周回後、今期最初の漁場 鹿児島沖へと向かって行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7f/6b6cba986ef48224e42a6b0820fc2bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/f8107aa94a0361a83ab6befe2d746282.jpg)
今一度、安全航海 乗組員さんの健康 そして、大漁 心より願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/0a7335eb54b732c87e00348b133f50e8.jpg)
一方
見送り終えた陸では
未来の 昭和水産 トロール船「海幸丸」 担い手 第一候補 晋作君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/1f59c0ba45c1400e1cf162fd2f80e4e5.jpg)
頼もしい宣言!!が飛び出した
「晋ちゃん、将来は海幸丸の船頭さん?」
「うん そう」
「じゃあ、翔ちゃんと二人で 船頭とトクさんみたいになるんやね」
すると、翔ちゃん
「僕は、農家になってみかん作る」
そうなんです
翔ちゃん宅は、かの有名な日の丸みかんの生産者、受注販売をされています
「じゃあ、魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
「それやったら、みかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
「さかなとみかん 物々交換やねぇ~」
二人揃って
「うん」
おばちゃんは
ヨチヨチ歩きのお婆ちゃんになったら、二人から お魚とおみかんの差し入れ楽しみにしてていいかなぁ・・・?
きっと、そんなに食べれないから小さいお魚一匹と、おみかん一個でいいです
そんな二人の頼もしくなった姿に逢えるのが楽しみです
二人とも、みかんと魚の町 八幡浜の
頼もしい担い手!!
家業を引き継ぐ宣言に感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただ残念ながら 二人揃って 注意力散漫!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/c72b57e0abbdbc0155bde43d15341f3b.jpg)
おばちゃんと喋って、カメラにポーズとりながら よそ見してるしぃ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます