左記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。
雲仙市には、普賢岳のすそ野に広がる百花台公園や
隣接する有明の森などが有り、四季折々の花々を鑑賞したり、
森林等を散策するにはもってこいの場所と云えるでしょう。
このような雰囲気のある土地に、ちょっと立ち寄ったみたのが、
ミヤマガーデン&フラワー公園でしたが、残念ながら朝の時間が早く
開園には程遠かった為、花のすぐ傍に寄っての撮影はままならず、
引き下がざるをえませんでしたが、次の機会には、充分に近くに
寄って思う存分撮りまくりたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/ffa4c0f5cdb5c4bc130d18e7b3f04deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/4a7ac8bed0c15784ec4bc43d10f04c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/fe0d44e660bfab9011ae58f76fdaa184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/f9d5f6ef6c6d36ffb76d1bdb2fca61f4.jpg)
ミヤマガ-デン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/73e76a0c78bc6eeacb56b80da951cd0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/0aaa233157b75cb8835f0f8afc0a5128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/4d27ae18e0171e18127b4f4a4a8e86ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/0907c2f21c15d543e35722bbbbdc20c5.jpg)
有明の森フラワ-公園
@@@@@@@@@@@@@@
『雲仙市花々写し園遊会』
『中国茶夫婦愛飲腸ゆるむ』
@@@@@@@@@@@@@@
ブログランキング参加中です。
お手数掛けますが、ぽちっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki/img/nagasaki88_31.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner002.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/banner_br_mothersday.gif)
上手く配色された植え方、
鮮やかに思います
開園時間、残念でしたね
また行かれることでしょう
こんばんは
きれいに咲いているのはツツジでしょうか。
大きな公園のようですね。