



音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルを
おかれると数秒間表示が可能です。
1月の中旬を過ぎて大学の「センタ-試験」が
実施されている。
全国的に寒波が南下し、生憎と天気が思わしくない。
鹿児島でも数cm雪が積もったそうだ。
一方、私共が趣味として生きがいや健康を目指している、
「長与シニアソフトボ-ル」チ-ムの初練習が
1/15(土)に予定されていた。
しかし、天満宮のグランドが雪を浴びて水浸しとなり
ソフトボ-ルがされない状態であった。
※9時の練習をやめて11時に全員集合となった。
最初、チ-ムのメンバ-であった「T」さんが
年末に亡くなられたので、故人を偲び1分間の黙祷があった。
吉村監督による挨拶があった。
1、気持ちも新たに全員ソフトを目指す。
2、チ-ムに新たに2人、新人が入るが
ベテランも気持ちを緩めることなく
体の柔軟体操を十分して、練習時でも
精一杯のプレ-を心がけて欲しい、
その事によって県代表の力が自ずから
つき、実力が発揮できる。
3、監督の指示でインスピレ-ションと各選手の行動が
一致した時、チ-ムの底力が出る。
と抱負を述べられた。
グランドで記念撮影をして、近くの岩淵神社に
「チ-ムの選手の安全祈願・全国大会を目指した
必勝祈願」のために参拝に出かけた。

長与町の成人式を祝って「長与ロ-ドレ-ス」毎年開催される。
本年は1月16日がその日であった。
この日は雪が降るために遅めに起きて犬と散歩した。
ロ-ドレ-スは、9時45分頃に総合公園をスタ-トするのだが、
これまた、思いつきの行き当たりばったりの行動なので
コ-スが、大村湾側の沿道に変更になっている事を
役場の警務官より入手した。残念だが断念した。
ならばと近場で小鳥を撮影した。
特に我が家に来る「メジロ」は、私の姿を見ると
エサのみかんをもらおうと左右に飛び回る。
ヒヨがいない間を狙ってエサにありつきたいのです。
1,5m近く迄 寄よっても身の危険を感じないのか
それとも慣れたのか撮影させてくれます。



至近距離1mです。ものすごく人なつっこいです。


@@@@@@@@@@@@@@
【年末に自主トレ誓いうわ言に】
【挨拶と必勝祈願決意知る】
【エサがなく我が家で食事モデルなる】
【カメラ音消せないのかと相談し】
@@@@@@@@@@@@@@
本日、ブログランキングに登録致しました。
下のバナ-をクリックして下さい。
又、次の投票も宜しくクリック願います。
区分けは、「60歳代以上」「長崎県」「全国」です。
皆様も楽しんで応援をして下さい。

「長与ロ-ドレ-ス」を撮りに行かれる予定だったのですか。
思いつきの行き当たりばったりの行動が小鳥のUPをゲットされた訳ですね。
どれもこれも良いショットで小鳥を捉えています、私には無理な写真ばかりです。
シニアチームは全国を目指しているのですね。
凄いですね。
皆さん活気がありますね。
本当に思いつきでブログの写真を更新しております。
でも慣れてくれば、だんだん写真もきれいに
取れてくるような感じです。
皆さんのご指導イインデスネ。有難う。
神社詣で必勝祈願、私も釣られて頑張ろうと思いました。
これからも成り行きをしっかりとお伝えしあmす。コメント有難う。