![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
長崎会場に2回通い鑑賞してきましたが、いずれも力作で
やはり普段目に触れることが出来ない光景・風物・祭り
鳥類、動物・・・・・。なかなか簡単には撮影できない条件が
重なっていることがよく理解できました。
審査される先生方の引きも大事だが、光る差別化が見事に
表現されたものばかりでした。
絵画を含め書道、イラスト、陶芸他 、内容はつかめないが
感動が伝わりました。現在は諫早会場あたりかと
思いますが、是非実物をご鑑賞下さい。感動が待っております。
ご笑覧ください。
ブログの開設から 4.878日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
広告は右上の☓印をクリックして下さい。
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/a2d76230fb800e99e9f604dc4f581a01.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/9ddb40be2ce7033fb190b17c5d9355e0.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/7897802713b98f1a8749f714f9abc562.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/5da5933fd173e54c55665800aeb6b952.jpg)
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a4e65ff0c87716ffca5e34e9ca7a3baa.jpg)
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/807a7a4d77a9e56d9ed650db457c4536.jpg)
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/cafe40f59c4f09f2ed59b96865df217a.jpg)
@@@@@@@@@@@@@@
【県展に画題探すが縁遠く】
【入賞は差別化進み唸るのみ】
@@@@@@@@@@@@@@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます