Colors of Life

ミシンキルト独学中。数が増えてきたので、完成キルトは年別のカテに。

しつけ

2017-09-21 20:28:42 | 2017年のキルト


昨日の夕方にキルト棉が届いたので、
今日は早速バック用の布を準備。
普通幅の布を使っているので、
縫い合わせ、
キルトのしつけをしました。

今日はしつけまでの予定
だったのに、
難なくしつけが済んだので、
キルティングを始めるほどの気力が残ってました。

でも、私はなんでも長く続けていると、
雑になってくるので、
適当なところでやめました。

夕飯の準備の合間には
EPPのブロックの縫い合わせができ、
それも少し進みました。

Ç…ÇŸÇÒÉuÉçÉOë∫ äCäOê∂äàÉuÉçÉOÇ÷

教員ストで
12日から休校だった息子の学校は、
明日、やっと再開です


パッとせず

2017-09-20 21:35:49 | 2017年のキルト

EPPのブロックに取り掛かりましたが、
パッとせず、
イメージも湧かず…

今まで作ったブロックから
インスピレーションを…
と思って並べてみたら

構って欲しい誰かさんが
面白くないようで、
バラバラに

しまいには、


なんとか布選びはできましたが、
それまでに
あーでもない
こーでもない

 と、型紙に貼っては剥がした布切れたち。
EPPは布の無駄が多い気がします。

Ç…ÇŸÇÒÉuÉçÉOë∫ äCäOê∂äàÉuÉçÉOÇ÷

私の想像力がもっと豊かなら
無駄はもっと少なくて済むのかもしれませんが…


3つのキルト

2017-09-18 21:40:38 | 2017年のキルト

まずは…

サマーサンプラーのトップ完成

注文していたバック用の布が
ちょうど今日届いたので、
早速キルティングに入りたいところですが、
キルト棉がまだ届かず…

ということで、
先日発表になった
Aurifilの今月のブロックを作りました。

今月の色は黄色。
ひまわりに見えてますか?

このブロックにもHSTがたくさん必要だったので、
定規への工夫が役に立ちました

このブロックを作り終えた後も
まだ少し時間があったので、
今日発表になった
EPPのブロックの型紙の印刷&カット。

角の細かいピース、
どうしましょう…

Ç…ÇŸÇÒÉuÉçÉOë∫ äCäOê∂äàÉuÉçÉOÇ÷


ちょっと工夫

2017-09-15 20:45:20 | 2017年のキルト

嫌なことは早く片付けてしまいたいタイプなので、
まず、昨日作ったHSTを
パターンの指示のサイズに切り落としました。

でも、160枚というのは
本当に大変で、
”あのルーラーがあったら…”
と気になっているルーラーが頭に浮かび、
ダメ元で
定規にちょっとした工夫をしてみました。

定規の斜線と縫い目がきちんと合うように、
定規の裏に斜線に合わせて
ペイント用テープを。

縫い代は片側に倒しているので、
テープがその縫い代に引っかかればいいだけ。
テープでは薄すぎるかと思いましたが、
そんなことはありませんでした!

そうすると、
注意を払うのは、
正方形に切り落とすサイズのみ。
作業が大分早くラクになりました

私が気になっているルーラーというのは、
Bloc Locというもので、
サイトを見るとわかりますが、
裏側に縫い代分のくぼみがあり、
それで布がロックされるようになってます。

私の場合は少し面倒になりますが、
二枚の定規に
それぞれ逆側にテープを貼って使いました。

いやぁ ラクさにびっくり。

160枚を2時間以内でできたので、
上出来だと思います。
やっぱりあるといいかも〜
Bloc Loc

布を決めかねている部分があるので、
HSTを縫い合わせるのは少し待って、
そのあとはキルトの中心部分の縫い合わせ。

今日はずーーーっと肩に乗ってきて
甘えっぱなしのベイリーと一緒に。

このくらい出来上がると、
完成キルトが想像できて
モチベーションが上がります

Ç…ÇŸÇÒÉuÉçÉOë∫ äCäOê∂äàÉuÉçÉOÇ÷