「劇団ここから」通信

兵庫県加古川市「劇団ここから」の活動ブログです。

公演&楽屋レポート その7 (よっこ)

2014年04月27日 | 劇団員のつぶやき
最後は、楽しい打ち上げ


打ち上げは、稽古場提供や衣装提供で大変お世話になったひなちゃんのお店「やさしい男の料理 ひなた」








「急に寒くなったから。」と、体の温まる鍋料理(おでん&豆乳鍋)も。
嬉しい 美味しい
みんな、くつろいでますね~


劇団員のこの笑顔も、寒い中、公民館まで足を運んで下さったお客様あってこそです

皆様、本当にありがとうございました


次は、6月28日(土)演劇教室生の卒業公演

そして、11月24日(月・祝)第29回本公演「フー イズ チャーリー」
とっても楽しい洋物コメディです

詳細は、順次劇団HPやこのブログにしていきます。
皆様、ぜひぜひお越し下さいませ




公演&楽屋裏レポート その4 (よっこ)

2014年04月19日 | 劇団員のつぶやき
今回の物語は数日間にわたるストーリーなので、キャストは何着も衣装を替えます。
(幕間の舞台袖は戦場でした

その中でもひときわ目を引いたのが、オオギー演じる直樹君の衣装
近所のおばさん(京ちゃん)から「すっごいね、それ。」って会う度に言われるわけで・・・

衣装探し、かなり苦労したんですが、
日岡駅の近くの創作料理屋「やさしい男の料理 ひなた」のひなちゃんのご協力で、ほんまに「すっごいね、それ。」な衣装を揃えることが出来ました。

では、直樹君「すっごいね、それ」ラインナップをどうぞ~
(照明の加減でわかりにくいので、稽古中のスナップもおまけしま~す←オオギーファン、必見よ

パンツとスニーカーはひなちゃん提供 サルエルパンツってやつですね。




これは古着屋さんで購入。わかりにくいけど、パンツは紅鮭ピンクのヒョウ柄、Tシャツの背中には羽がついてるの




これも、パンツ&スニーカーはひなちゃん提供 ここはマジにかっこいいシーンなので、少しおとなしめで・・・





オオギーは、この衣装を着るにあたって体作りをしたとかしなかったとか・・・




公演&楽屋裏レポート その3 (よっこ)

2014年04月17日 | 劇団員のつぶやき
では、公演「おやすみ、枇杷の木」の様子を少しご紹介


木下家の庭には、大きな枇杷の木があります・・・

「ここに、種植えたよ・・・。」


ホリゾントに浮かぶ枇杷の葉。


今日はお母さんのお誕生日会


小道具担当、あびちゃんの作ったケーキは、リアルに美味しそう


お客様との距離が近いのが、小劇場公演の魅力


そして、終演