この土日は爆弾過ぎる低気圧で大荒れの予報、、、
瀬戸大橋&淡路鳴門大橋も二輪通行止めの案内、なんだか凄いらしい。
本日の日曜日の天気も~ヤバクはないが強風なので
昼までヤボヨウ、 (後日UP)
昼からの出撃となりました。
しかしバイク出したとたんに雨が・・・

さて、道の駅とよはまで少し雨宿りをし~
先週のメンバーにて あやうた製麺
住所: 丸亀市綾歌町岡田西1785
電話 0877-86-3993
営業日 月曜日定休の予定
営業時間 10:00--14:30

麦畑の中にある民家改のうどんやさんです。

Pが砂利なので・・・怖い


かけ中+ちく天=380円(?) 「10分ほど待ってください」の天使のお言葉いただきました。

本日は4月とは思えない寒さなので、中で食べることに。

一般的な農家の納屋ですが、麦畑が青々としてます、GW明けが見ごろはでしょうか。

まずはマサトンさんの釜揚げ~、めっちゃ美味しいらしい♪
(確実に釜揚げの部、TOP3に急浮上!)
そして かけ中キター♪

もり家グループとあって前評判高いですが
確かに太さといい、コシといい、モッチリ感といい、
3拍子揃ってます♪
出汁もイリコベースですがマイルドな味付け、
最後まで飲み干しましたー

もしや、本家(もり家)を超えてるのでは・・・
というのが正直な感想でした。
恐るべしさぬきうどん、、、またイコ!

さてお次は 香川屋本店
以前はよく通ったものですが、数年振りの訪問です。
ここのオススメは冷たいうどん (ざる・ぶっかけ等)
かけの出汁は正直ススメラレマセン (注:個人差有り)

よってこんなに寒い日なのに 男のぶっかけ!
アゴが疲れるほどの抜群のコシ、堪能できました。
そして待ちに待ったスウィーツタ~イム♪
と意気込んで豊中のコバコレクション行ったのですが
瀬戸内ナンチャラ展でしばらく休業・・・。
んで第二候補、比地大駅のそばの スプラッシュカフェ

私が高校生時代からあるカフェ (経営者チェンジはナゾ)

カタカナの名前のショコラ?とエスプレッソを・・・
(当分補給で血糖値低下?名前はスグ忘れるのだ・・・)

他の2名は当店人気ナンバー1のチーズケーキセット
(コレマタ一押し!かも)

初入店記念にお店の壁をバックに・・・
という半日でしたが、最悪の天気は免れ
うどん&スウィーツ、堪能できました♪

ラストはイリコの島、伊吹島をバックに一枚♪
皆さん、春の交通安全週間です、、、
飛ばしすぎは注意、安全運転でね!
あ、そうそう、これから色んなパーツ着くから
展開早いですよー、見逃さないように、、、ネ!
来週は初めてバイクで瀬戸大橋渡ろうかと・・・
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村