クロスセブンデイズ

クロスステッチ刺繍・歌うことが大好き。 多趣味な日々を綴っています。

旅行記、二日目

2019-05-03 11:43:59 | 日常/読書(漫画含)/猫


前日と違い、快晴。なのに、朝食時間指定を遅め9時代に希望した旦那、私はすでにあきらめモード。11時チェックアウトそれよりも早く支度して、出たものの、最寄りの駅に送迎していただき。平山郁夫美術館へ、(長女の障割りは事前確認済み)一緒に鑑賞し、閲覧コーナーで関連絵本を読み聞かせ、2階の喫茶室はフリーペース兼。ビデオ見てる方もおられました。私たちは、絵はがきに好きな絵を描いたり、あまりの景色にガラス越しでも撮影。
電車の時刻に合わせて、退館。清里方面へ。小梅線は単線で私は、(出身地元の)
江ノ電みたいとぽつり。めずらしく旦那が反応。写真間に合わず、下手すぎて削除。

清里では、思ったより時間なかったので、森の公園に行こうとして、何とかの村に着き。だだっ広い中を散策。
中央にある桜は見事でした。


ティータイム中、まさかの帰りの特急の時刻を勘違いしてた旦那。前夜私と息子のやりとりを聞いてて家に着く時間と電車が出る時間と勘違いしたらしく。私も疲れからか、確認不足もあり、二人とも悪いですが、休憩後、駅に早歩き。でも坂を上るので、重~い私は二人に追い付かず、それでも駅に到着。

特急券を買い足し、昼用の釜飯購入(券は私もち)!?旦那の予算持ってなさすぎに正直嫌悪ムード、それでも娘がそばにいるので、口出しせず、移動して小淵沢駅でお昼。さんざんな帰路になりました。お土産予算が特急券に変わり、お土産が買えずトホホです

無事に家に着けば、愛猫のラブコール。
息子のちらかしに、現実に戻る。

先に着けば楽しいし、家に帰ればほっとするし、旅行って面白いですねぇ。

旦那との旅行は、行きたくないと思ってしまう珍騒動旅行でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿