熱海富士“恩師”は涙 高校時代下宿の食堂店主「日本人横綱になれ」
苦い経験を生かして、一層の成長を!大相撲秋場所千秋楽の24日、初優勝を目指した熱海富士(21)の地元である静岡県熱海市ではパブリックビューイング(PV)が開かれ、元歌手の橋幸夫さん(80)ら約120人が駆けつけた。静岡県勢初の優勝とはならなかったが、今後に期待する声であふれた。
熱海富士が高校時代下宿をしていた三島市の「光玉母(こうぎょくぼ)食堂 めししんちゃん」にも20人以上が集まり大一番を見守った。
一瞬で勝負が決まり「あー」とため息が漏れたが、すぐに全員が拍手で称えた。食堂の店主で、小学5年から4年間指導していた三島相撲クラブの杉山信二さん(60)は「感無量です。ありがとうを伝えたい」と涙を流し、教え子の健闘を称えた。
同店では、熱海富士が優勝した際に本名にちなんだ「さくちゃんセット」という特別メニューを出そうと考えていたが、杉山さんは「ここまでやってくれたから」と25、26、29日の3日間で提供することを決めた。メニューは熱海富士の好物の焼き肉と唐揚げが合わさった定食に、半ラーメンをつけたもので、値段は770円(税込み)。熱海富士は下宿時、山盛りのご飯と麺2玉のラーメンでこの定食を食べていたという。
杉山さんは将来が期待される21歳に「初心を忘れずに、日本人横綱になれ」と期待を込めた。 抜粋しています
いつものところで食事
久しぶりに12500歩 帰り阪神百貨店寄りましたが阪神タイガース優勝商品 すべて売り切れ 残念.......
車も空いていて営業時間前の納品 目の悪い私には本当に助かります いつもありがとうございます
今日は女子バレーボール トルコ戦 楽しみです
ロッテ応援団と応援歌最高
関西ダービ-楽しみにしています オリックス投手力は凄い スカウトとコーチの力..... 今後も続きそう......