清水洞の上公園
この小さな公園にジャーマンアイリスを見に来たんですが、せせらぎの脇の池にアヤメでしょうか、カキツバタでしょうか、可愛い花が咲いています。..
清水洞の上公園

以前アヤメとカキツバタとショウブの違いを調べてその時は何となく分かったつもりだったんですが、次の年にはすっかり忘れてしまっていました。ということで今回も再び調べてみました。いろいろ見たんですが一番シンプルだったのがこれです。

池の花-1
花びらの付け根が
アヤメ ・・・・・・・・・網目状
ショウブ ・・・・・・・・・黄色
カキツバタ・・・・・・・・・白い筋
ということです。

池の花-2
ということでこれははっきり白い筋が見てとれますので「カキツバタ」ということになりますが、さてさて……。

池の花-3

こっちは迷います、付け根といいますか花全体が黄色、そして付け根には網目状にみえなくもないものが、う~ん……。

池の花-4
いろいろ調べて行くと黄ショウブというのが出て来ました。それに似ています。

池の花-5
付けねが網目だとすればアヤメなんですがアヤメの植生は乾燥地、ここは池ということを加味すると黄ショウブと見ましたが、さてさてどうなんでしょうか。

池の花-6
ということで花の名前を特定するとご指摘を頂戴しそうなんで、「池の花」にさせて頂きました。私みたいなもののためにネームプレートを書いといてくれると助かるんですが……。
隣の池にはキレイなスイレンのピンクの花が見えます。そっちも撮って行きましょう。
つづく
この小さな公園にジャーマンアイリスを見に来たんですが、せせらぎの脇の池にアヤメでしょうか、カキツバタでしょうか、可愛い花が咲いています。..

清水洞の上公園

以前アヤメとカキツバタとショウブの違いを調べてその時は何となく分かったつもりだったんですが、次の年にはすっかり忘れてしまっていました。ということで今回も再び調べてみました。いろいろ見たんですが一番シンプルだったのがこれです。

池の花-1
花びらの付け根が
アヤメ ・・・・・・・・・網目状
ショウブ ・・・・・・・・・黄色
カキツバタ・・・・・・・・・白い筋
ということです。

池の花-2
ということでこれははっきり白い筋が見てとれますので「カキツバタ」ということになりますが、さてさて……。

池の花-3

こっちは迷います、付け根といいますか花全体が黄色、そして付け根には網目状にみえなくもないものが、う~ん……。

池の花-4
いろいろ調べて行くと黄ショウブというのが出て来ました。それに似ています。

池の花-5
付けねが網目だとすればアヤメなんですがアヤメの植生は乾燥地、ここは池ということを加味すると黄ショウブと見ましたが、さてさてどうなんでしょうか。

池の花-6
ということで花の名前を特定するとご指摘を頂戴しそうなんで、「池の花」にさせて頂きました。私みたいなもののためにネームプレートを書いといてくれると助かるんですが……。
隣の池にはキレイなスイレンのピンクの花が見えます。そっちも撮って行きましょう。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます