久しぶりに尾瀬沼へ行ってきました。
梅雨時にもかかわらず、大勢のハイカーがいました。
沼山峠からのルートで、のんびりとハイキング。
雨の心配もしていましたが、曇り空でまずまず。。。
湿原になると、水芭蕉の白い花が出迎えてくれました。
梅雨時にもかかわらず、大勢のハイカーがいました。
沼山峠からのルートで、のんびりとハイキング。
雨の心配もしていましたが、曇り空でまずまず。。。
湿原になると、水芭蕉の白い花が出迎えてくれました。
上野の国立博物館で
奈良の薬師寺展をやっていました。
月光・日光菩薩です。
お顔もお姿もそれはそれは素晴らしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
生憎の雨でしたが、たくさんの見物客でした。
遠く江戸時代にも、御開帳といってそれぞれのお寺で
ご本尊様を貸し出して、江戸で拝観させたそうです。
今も昔も同じですね。
全国から見物客がきていたようです。
奈良の薬師寺展をやっていました。
月光・日光菩薩です。
お顔もお姿もそれはそれは素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
生憎の雨でしたが、たくさんの見物客でした。
遠く江戸時代にも、御開帳といってそれぞれのお寺で
ご本尊様を貸し出して、江戸で拝観させたそうです。
今も昔も同じですね。
全国から見物客がきていたようです。