The diary of Hobby

わたしの趣味のアウトドアなブログです。

袈裟丸山

2011年05月28日 | Weblog
先週、行ってきました。
お花見ハイキング
群馬と栃木県境の袈裟丸山(1878m)です。

アカヤシオツツジ・シロヤシオ・トウゴクミツバツツジ
ムラサキヤシオ・アズマシャクナゲ
花の真っ盛りでした。
ここ10年来の咲きぐあいだそうです。

足尾のR122号線の沢入~山道へ入り
折場登山口~賽の河原~小丸山~前袈裟丸山
の往復5時間の山歩きです。

平日だと言うのに朝8時で25台ほどの駐車場が満車でした。
人気がある山です。
なにせ花の山・袈裟丸ですから・・・

お天気は曇りでしたが、静かでのんびりした山が楽しめました。

湯の丸山~烏帽子岳

2011年05月23日 | Weblog
先週は静かな山歩きを楽しんできました。[m:205]

長野県と群馬県境の湯の丸山と烏帽子岳です。
花の時期にはちょっと早かったですね
[m:228]
地蔵峠~ツツジ平~湯の丸山(南峰)~北峰
鞍部~烏帽子岳

午前中はほとんど人に出会いませんでしたが、烏帽子岳にさしかかると
チラホラ・・・でも、静か~~です。

レンゲツツジ、ミネザクラは6月に入ってですね。

この日はとても暑い日でしたね。
平野では30度ちかくの夏日だったそうです。

湯の丸山頂で早ランチをとっていると、「山ガール」らしき
二人づれ・・・[m:59]
でも、よ~~く見ると50歳前後・・・
女性は変身します。[m:58]
若く見えるのは良いことですね~♪

「忍野八海」

2011年05月05日 | Weblog
先日、忍野八海へドライブしてきました。
サクラと富士山・・・日本人でよかた~~~(^^)v
こんなにきれいな富士山を観たのははじめてでした。