![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/4ab6f9a9af238739c4baa6603b249453.jpg)
こんにちは。
今回から再び京都各地の桜を巡る記事を。
260万以上の京都市民を潤す琵琶湖疎水。
その琵琶湖疎水沿いの桜の光景を、今回から何度かに渡ってお届けします。
*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/e0294fb73196c55e7269fa17bae1337f.png)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
京都市の東部を南北に貫く東大路通り。
その通りと疎水とが交わる橋の上の光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/1e422c608a893ae40bea6c673e143ae0.jpg)
橋のそばには満開の桜が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/7395dd20e4fe5ac4cf04bee4ff2fb5cc.jpg)
こういう桜と生活空間とが混じった光景って、私は好きなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/65ee71d02bf22af56222bc98f46fca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/58f6321b79404e6810f7251cdd183524.jpg)
疎水沿いに、東へと歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/48d3305e53434b394642b65cbfd9b9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/cd46a4df88490fa02ca4907b74bf3e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/a4fea68dd53b39763685daf361de710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/087bc3627a2259bc3163127fd3654ba2.jpg)
京都国立近代美術館の辺りです。遊覧船が行き交っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/c1cecba6f7cc4e96da1e8f19e13adaa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/58afcbb890632d9545c981b2d6905fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/d9cdb1fa484a00a10e6cd19f7b930290.jpg)
国立近代美術館と市立美術館のある神宮道から東、動物園の辺りまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/8df3a7c9f1f2ddd921af2fdda263d776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/39a7f33fb23f5f01707951f57fd39c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/640f89c5f16ef2cc20b8efd02620a5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/fbc96be6ea9f059a27a1f8f339ec3997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/1f05916af8c503dec42a8d00e81b05dd.jpg)
ここから下に降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/d135080054d74e82a9db6e74fd8eaf3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/728184e28a58546bd53f1a352bed4c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/a7f985248aaaed494616d6bdb9bf0ee1.jpg)
ここから「インクライン」と呼ばれる線路の道が続きます。
それでは、今回はここまで。
また次回、この先インクラインの桜の光景をお届けします。
*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/e0294fb73196c55e7269fa17bae1337f.png)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
![ふるさとを守る脱米救国バナー](http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/datubeikyukoku-3.gif)
![ふるさとを守る脱米救国バナー](http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/datubeikyukoku-3.gif)
![2ちゃんねる から子供たちを守ろう!](https://blog61.fc2.com/a/anti2ch/file/22.gif)