先週の日曜日(4日)にやっと休みをもらったものの、先々週(11月27日)と今週(11日)には仕事を入れられる。
しんどいなあ、というだけでなく、他にもやりたいことあるのに、これじゃあなかなかできん。このブログの更新もしなければ。ここに多くの投稿をされているr氏にも返事出したいし、せっかく参加した『STOP THE KOIZUMI』の活動もしたいしのに。
さすがに4日は、一週間ほど前に休暇届を出した。何故なら、趣味のTRPG(注1)オンライン・セッションの約束をしていたからだ。もっとも、こうまでしても仕事を入れられそうになった。さすがにそれは断った。3日夜と4日昼にはセッションが2つあり、しかもそのうちのひとつは、私がGM(注2)をすることになっていた。つまり私がこの時休めば、2つのセッション関係者……何人もの人間に迷惑がかかることになる。
しかしながらそこまでしてもなお、会社は4日に仕事をさせようとしてきた。さすがにそれは、頑として拒否した。おかげで3、4日は無事セッションをすることができたが……。逆に言えば、そこまでしなければ、日曜日も休ませてもらえなかったということか。
もし4日休みをもらえなければ、3週間以上「休みなし」「夜勤付き」「安月給」でこき使われ続けていたかもしれない。「果たして会社は、私を人間扱いしてくれているのだろうか?」と疑問に思うのだが……。
来週(17日)は休み届けを出してでも休みを取ろう。次に会社が休日出勤を押しつけてきても、「いい加減にせんかあっ! 俺を人間扱いしてるのか、ボケェー!」と言ってでも、断固拒否しよう。
それから、もう少し時間を上手に活用するようにしよう。確かに公私ともに多忙で、なかなかブログを更新したりする余裕もないが、私と同じように多忙でも、きちんとブログの更新等をしている人たちもいるのだから。
私も負けていられない。多忙を言い訳にしてサボっているだけではダメだ。
まあ、そもそもこういう会社にしか就職できなかった、という時点で既に失敗していたかもしれないな。
全体のうち幾らかは私自身の責任(能力不足、努力不足など)であり、その残りは世の中の責任……「不景気で企業(雇う側)に有利な市場だから」とか「小泉“市場原理主義”“弱肉強食”改革の責任」なんだろうな。ただ、前者と後者の割合が、私の場合どれだけあるのかは、正直自分でもわからないが。
(注1):ダイスや記録用紙などを使って遊ぶ、アナログ・ゲームの一種。簡単に言えば『ドラクエ』や『FF』みたいなのを、コンピューターを使わずにやるようなものである。より詳細については、こちらを参照。
(注2):簡単に言えば、セッションの「主催者」「運営者」「審判」「シナリオ制作者」の4つを兼ね備えたような役目。つまり、この役割の人が居なければ、セッションはできない。
PS:
いつも投稿してくださるr氏に個人的伝言ひとつ。
現在(停滞しておりますが)続けているシリーズ『「若年層」小泉支持の背後にある新自由主義への幻想』の番外編に、ここのコメントに書かれた文章を全文掲載させていただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?
新自由主義に幻想を抱き、騙されてしまう人々の様子を、わかりやすい例えで考察した文章だと思いますので。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
r
最新の画像もっと見る
最近の「その他社会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事