今日はまた学校です
今年度最後の委員会
決め事がたくさんあったので長かったです
いつもなら2時間かからないのに
今日は3時間以上かかりました
いそいでランチして
家に戻りお茶菓子の用意してまた学校へ
放課後に保護者会
こちらも今年度最後の保護者会なので
ちょっとしたお茶菓子を出すんです
昨日そのための買出しに行ったんだけど
学級費の残金とカゴの中身とにらめっこ
電卓片手に計算計算…
別の役員さんにもばったり会って
どれが美味しいとか、これは個包装だから分けやすいよねとか
情報交換
やってもらう側のときは
深く考えずに「美味しい♪」って食べるだけだけど
やる側の時は悩みますね
保護者会は予想よりずっと早く終わって
お母さんたちと雑談
来年度の役員さん決めが難航しそうで今から心配
と、文章長い上に支離滅裂?ですね
すみません普段使わない頭をいっぱい使ったもので…
さて今日の作品はさわやかしましまのつづき
手付きBOXです
内側は水色チェック
持ち手はアイスブルーの無地
みんな並べるとこんなふう
作品が昨日とおんなじ布だから
ページの印象が似ちゃうね
そんなわけでおひなさまをUP
こちらは木工のおひなさま
こちらは陶芸
幼稚園のお祭りでの販売用にみんなでたくさん作りました
最初に赤土でまるくドーム状に作るんだけど
それを並べたらおまんじゅう屋さんみたいで面白かったです
ポチッとクリックおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださってありがとうございます
ぽちっとパワーをいただいて、もっともっとがんばります