きょうは紫色のデジカメポーチ
つい先日手に入れた布
濃い紫のピンドットと白地に淡い紫しましま
以前だったら、あまり興味のなかった濃い紫
最近魅力を感じます
濃い紫はフラップに
内側は綿麻地にクレヨン手描き風ドット
表には紫系2色でWリーフをステッチ
水色と紫に見えますが、両方紫です
サイドには淡い紫チェックのリボンを挟んで
後ろ側には青み紫でkomihinataの文字
くるみボタンは少しくすんだチェックをバイアス方向で
優しい紫の布に強めの紫をプラスして
きりっと引き締まったデジポになりました
+
きょうは同じ部で一緒の係をしているお母さんと打ち合わせランチ
家が遠い方なので、互いの中間地点にあるファミレスで集合
事務的なことを済ませたら、お昼を食べながら近況をおしゃべり
そしてふと横を見ると
懐かしいお顔が^^
幼稚園時代のママ友!
先週も数年ぶりのママ友とバッタリ会ったし
また別のママ友たちと久々にランチの約束をしているし
ここ数日、幼稚園時代のママ友とご縁があります
なんだかそういう時期ってありませんか?
きのうおじゃましたお宅のオリーブ
私オリーブの葉っぱの形、葉の並びが大好きなんです
ステッチのデザインに使おうと思って、たくさん写真撮らせてもらってきました^^
+
イベントのおしらせ
3人展
キャラメル3つぶめ
~こもれびとそよかぜ~
2010・6・21(mon)
10:00~15:00
Tree-Bにて
花 ・ Fushu http://fushu.jp/
ワイヤー ・ jun. http://blog.livedoor.jp/tree_b/
布小物 ・ komihinata http://komihinata.hp.infoseek.co.jp/index.html
+
ベネッセさんのはんど&はあと7月号
『タオル地&ワッフル地で作る夏小物』
タイトルは「夏小物」ですが、私にとってはなかなかの「大物」
大人用、子ども用のタオルポンチョとタオル地のピローケースを作りました
市販のバスタオルやフェイスタオルを使って作ります
それから、今頃気づいたのですが、はんど&はあとの壁紙プレゼントのコーナーの
6月号分はkomihinataのポーチが素材です^^
ぜひダウンロードしてPCをおめかししてくださいマセ
はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪
過去の掲載本はこちら → ★
レッスンのお知らせはこちら → ★
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ
」としてくださって、ありがとうございます